記録ID: 8508231
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城 鈴ヶ岳
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 744m
- 下り
- 724m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:28
距離 9.3km
登り 744m
下り 724m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
関東は危険な暑さ。逃れるよう赤城山へ来ました。
前泊は赤城SA。朝でも23度ありました。
エンジンかけたままの車やトラックがあり、せいぜい3時間位しか寝られず。(T_T)
ぼーっとしたまま赤城山へ向かいます。
鈴ヶ岳の感想
岩登りが数カ所あり、ロープがあるので慎重に進めば問題ないです。
深山分岐→出張峠の上り。今回キツかったのがココ
湿度が高く谷間で、無風(*_*) マイッタ。汗が乾かないので、汗をかかない私でもビッショリです。寝不足もあり、ヘロヘロになりながら木の階段を登りました。
・総括 今回はキツかった。次回は涼しい季節に来たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する