記録ID: 8508935
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						奥多摩ウォーキングトレイル
								2025年08月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:35
 - 距離
 - 8.8km
 - 登り
 - 577m
 - 下り
 - 524m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:53
 - 休憩
 - 0:38
 - 合計
 - 3:31
 
					  距離 8.8km
					  登り 577m
					  下り 524m
					  
									    					13:30
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						ゴール 奥多摩駅 千葉の最寄り駅から休日おでかけパス2720円を使いました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険な場所はありませんが、結構な山道も通りました。 車道が近いせいかサンダル履きやワンピース、ハンドバックを手に持って・・・などの方が難儀されていました。 せめてスニーカー、動きやすい服、手はフリーになるようなカバンのほうがいいと思います。  | 
			
写真
										しかし、まだ舗装道路が続く。
暑い。とてつもなく暑い。
10キロもないしー、と舐めてたから、水分2.5 L ぐらいしか持ってきてない。足りるだろうか?
・・・と、心配になるくらい暑い。
						暑い。とてつもなく暑い。
10キロもないしー、と舐めてたから、水分2.5 L ぐらいしか持ってきてない。足りるだろうか?
・・・と、心配になるくらい暑い。
										東屋があった。
休む気はなかったのだが、先客さんがどうぞどうぞとおっしゃるので、ちょっとお休みする。
こちらで後から来た方々としばしおしゃべり。
この後、しばらくお兄さんとご一緒しました。
						休む気はなかったのだが、先客さんがどうぞどうぞとおっしゃるので、ちょっとお休みする。
こちらで後から来た方々としばしおしゃべり。
この後、しばらくお兄さんとご一緒しました。
										ここはアースガーデンという有名なお肉料理のお店らしい。
正面は人がいて写真撮れなかった^^;
何でもテレビでも放送され、大人気なんだそうな。
ちょっとお高めの値段設定、私には無縁・・・・
						正面は人がいて写真撮れなかった^^;
何でもテレビでも放送され、大人気なんだそうな。
ちょっとお高めの値段設定、私には無縁・・・・
感想
					朝のテレビで見て気になっていた鳩ノ巣渓谷、行ってきました。
テレビでやったから、さぞ混んでいるだろう、きっと涼しいんだろうなあ・・・。
そんな事はありませんでした^^;
車道や駐車場に近いと思われるところは、その部分だけ、人がごった返していました。
また、水辺は川遊びする人でごった返し、とても賑やかでした。
飛び込む人、流れの速そうなところの近くで遊ぶ人、このところ水辺の事故をニュースで見ていたのでちょっと心配になりました。
ダムの近くでは、サーフボード(というのかな?)をやる人が、これまたたくさんいました。
キャンプ場の近くでは、大きな荷物をはこぶ集団とすれちがいました。
が、ハイキングしている人は、それほど多くなかったです。
やっぱり暑いからかな。
また、ハイキングコースの最初と最後、感覚的に3キロ近く?は、舗装道路歩きだったため、照り返し(?)がきつくて、とても暑かったです。
舗装道路以外では、
水辺に降りたときは水はもちろん冷たくて、吹く風もひんやりしてとても気持ちよく、
森の中は木陰で気持ち良い上に風など吹くとこれまた涼しくて心地よく、
天然のエアコン(いいすぎかな?でもそれくらい涼しかった)のようでした。
最初と最後の舗装道路がなければなあ・・・最高だったのだけど。
途中にあったダム近くの水は不思議な色で、これを碧というのかな?と思いました。
いつまでも見ていたい、いつまでも川の流れる音を聞いていたいと感じました。
杉林が主でしたが、紅葉もちらほらあって、紅葉の時期にも水の色にはえて美しいのではないかなと思いました。
涼しくなったらまた歩いてみたいなと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:145人
	
								flor
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
自分は前に白丸ダムでカヤック体験をしたことがあって、けっこう疲れましたが楽しかったです。
無理にオススメはしませんが…florさんなら楽しめるかも?(笑)
こんにちは。
コメントありがとうございます!
カヤックだったんですね。
そういえば、上に座ってオールで漕いでいたような・・^^;
犬と一緒に乗っている人もいました。
お行儀のいいワンちゃんでした。
giantcorn3939(akira)さんはカヤック体験したんですね。
楽しそう!
泳ぐの苦手だけど、ライフジャケットがあるから平気ですよね?
機会があったらやってみます!!
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する