記録ID: 8518175
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2025年08月05日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 744m
- 下り
- 738m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:44
距離 8.6km
登り 744m
下り 738m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
駅前にも駐車場はありますが今回は手前の女神湖無料大駐車場に駐車しました 蓼科牧場ゴンドラリフト 往復2000円 片道1200円(御泉水自然園入園料込み) ※別途デポジット500円必要(チケットを返却すれば戻ってきます) 蓼科牧場へは本数少ないですが立科町営コミュニティバスもあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標等は整備されていますが浮石が多いです 登山者も多いので落石には注意です |
その他周辺情報 | 蓼科温泉郷 観光地なので店は多いです |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
霧ヶ峰の後は蓼科山に登りました。
蓼科山はヤマレコ開始前に大河原峠から登ったことがありますが、蓼科牧場のゴンドラリフトに乗りたくて御泉水自然園から登りました。
このコースは蓼科山へのメインの登山道で道も広いです。でも急な所や石がゴロゴロした所もあって火山っぽいコースです。
北八ヶ岳らしい針葉樹林が続きます。
将軍平の蓼科山荘に着く頃にはガスの中に入り、山頂も展望はありませんでした。
山を下りるとだんだん晴れて来て麓に着くと蓼科山が見えるようになりました。
天気予報では午後の方が降水確率は高かったのですが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する