記録ID: 8520689
全員に公開
ハイキング
大雪山
トムラウシ山登山道整備【ホッシーファミリーも参加】
2025年08月06日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 364m
- 下り
- 364m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
手前味噌と言われるでしょうが、トムラウシ温泉と短縮登山口からのピストンなら朝露に濡れることもなく、気を抜かなければ道迷いすることも先ずないほどの良い状態です。 |
その他周辺情報 | トムラウシ温泉東大雪荘の入浴は13時からです。ここのスタッフはとても親切で、地元山岳会の会員もいるので山の情報を聞くと良いでしょう |
写真
撮影機器:
感想
トムラウシ山 登山道整備
短縮登山口からカムイ天上ちょい上まで。
会の方達と登山道に被さっている笹や木の処理、排水溝の掃除をしてきました!
雪花も体験w今日は疲れないねー!と意外と張り切ってた笑
トムラウシ山に恩返しのつもりで、、皆さんが安全安心で楽しい山行が出来るように⭐︎
私はこの日も山頂は眺めただけ…今年はまだ山頂に行ってない…むしろ行けるのか笑
歩き足りないので、短縮登山口には降りず1人で巡視しながら温泉まで下山!
気持ち良かったです!!
久しぶりの雨上がりのこの日、温泉分岐からカムイ天上先までの排水溝の整備と笹被りの剪定、一部の木道の補修等を中心に巡視に当たりました。そしてこの日は可愛い助っ人も、、、先週一緒に斜里岳に登ったホッシーファミリーの愛娘、雪花ちゃんが参加して地味な作業にも関わらず、一日中笑顔で私たちを和ませてくれました。
作業は楽しく順調に進み、下山時にはゴミを回収しながら温泉分岐まで来ると、見かけは小柄な女性、実はスーパーサイヤ人ことホッシーさんは温泉コースを巡視がてら下山することになり、私たちは短縮登山口から車で温泉へ向かいました。そして温泉に到着して5分も経たずにホッシーさんが下りてきました。
車とほとんど変わらない速さはやはり瞬間移動を使ったのでしょう(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する