ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8522402
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鋸山

2025年08月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
6.0km
登り
627m
下り
628m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
1:00
合計
3:44
距離 6.0km 登り 627m 下り 628m
10:08
7
10:29
10:34
3
10:37
16
11:02
11:06
6
11:12
11:15
3
11:18
11:21
3
11:24
11:32
2
11:34
6
11:40
11:41
17
11:57
12:13
16
12:29
12:33
12
12:45
12:54
5
13:02
6
13:28
13:30
2
13:32
13:34
9
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
あてにしていたのこぎりやまパーキングがいっぱい。
去年来たときにお肉屋さんが貸してくださっているところがあったのを見かけた。
駐車場はわからないけど、お肉屋さんはすぐわかる。
「たしか、駐車場貸してくださいますよね?」とお肉屋さんへ飛び込む。何のことはない、お店のすぐ裏だった^^;
車を止めてやれやれ、ホッ。で、出発。

この表示が見たら安心。表示が続くので、もう道間違いの心配はない。
2025年08月07日 10:12撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:12
あてにしていたのこぎりやまパーキングがいっぱい。
去年来たときにお肉屋さんが貸してくださっているところがあったのを見かけた。
駐車場はわからないけど、お肉屋さんはすぐわかる。
「たしか、駐車場貸してくださいますよね?」とお肉屋さんへ飛び込む。何のことはない、お店のすぐ裏だった^^;
車を止めてやれやれ、ホッ。で、出発。

この表示が見たら安心。表示が続くので、もう道間違いの心配はない。
ガード下をくぐる。
ちょうど電車が上を通った。すっごい迫力
2025年08月07日 10:13撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:13
ガード下をくぐる。
ちょうど電車が上を通った。すっごい迫力
階段嫌いだから車力道へ。
まだ歩いたことのない右の関東ふれあいの道、このあと帰りに使ってみました。
実は後でちょっとだけ後悔します^^;
2025年08月07日 10:15撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:15
階段嫌いだから車力道へ。
まだ歩いたことのない右の関東ふれあいの道、このあと帰りに使ってみました。
実は後でちょっとだけ後悔します^^;
あら、可愛い椅子
2025年08月07日 10:16撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:16
あら、可愛い椅子
日差しがないので、それほどの暑さではないが、蒸し蒸ししてる。時折、ちょっと強すぎる風が吹く。
それはそれで気持ち良い。
ヤマビルが怖いので道の真ん中を歩く。
2025年08月07日 10:16撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:16
日差しがないので、それほどの暑さではないが、蒸し蒸ししてる。時折、ちょっと強すぎる風が吹く。
それはそれで気持ち良い。
ヤマビルが怖いので道の真ん中を歩く。
下には小川がある。
水は少なめ。
2025年08月07日 10:20撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:20
下には小川がある。
水は少なめ。
ここから降りられるのかな?
雰囲気あるし、水際大好きで行ってみたいけど、ヤマビルが怖いからこんな季節には行かない。
長袖長ズボン、ズボンの裾は靴下にイン、シャツもズボンにイン、靴と靴下・手首首筋にはたっぷりシーブリーズでヤマビル対策はバッチリ!?・・・と、思いたい。
2025年08月07日 10:19撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:19
ここから降りられるのかな?
雰囲気あるし、水際大好きで行ってみたいけど、ヤマビルが怖いからこんな季節には行かない。
長袖長ズボン、ズボンの裾は靴下にイン、シャツもズボンにイン、靴と靴下・手首首筋にはたっぷりシーブリーズでヤマビル対策はバッチリ!?・・・と、思いたい。
と、横でバウバウとものすごい声が。
走り回りながら威嚇するワンちゃん。
良い番犬だ
2025年08月07日 10:19撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:19
と、横でバウバウとものすごい声が。
走り回りながら威嚇するワンちゃん。
良い番犬だ
犬を連れた近所のおじさんとお会いした。
自分の犬ではなく、ご近所さんの犬を散歩させてあげているとのこと。
ヤマビルいますか?と聞いたら、いるよ〜それだけ防御してれば大丈夫でしょう、とそうおっしゃるおじさん足元は靴下も履かず素足にサンダル履き。
そんなに心配 する こと も ない の か な 。
それともヤマビルに噛みつかれるくらい、なんとも思わないのかしら。
2025年08月07日 10:29撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:29
犬を連れた近所のおじさんとお会いした。
自分の犬ではなく、ご近所さんの犬を散歩させてあげているとのこと。
ヤマビルいますか?と聞いたら、いるよ〜それだけ防御してれば大丈夫でしょう、とそうおっしゃるおじさん足元は靴下も履かず素足にサンダル履き。
そんなに心配 する こと も ない の か な 。
それともヤマビルに噛みつかれるくらい、なんとも思わないのかしら。
山道になりそうなので、ここで身支度。
三河正人さん、この方の名前の入った椅子を所々で見かける。 
以前石射太郎山でも見かけた。
千葉の山にはあちこちにあるのかな?
ありがとうございます。
2025年08月07日 10:31撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:31
山道になりそうなので、ここで身支度。
三河正人さん、この方の名前の入った椅子を所々で見かける。 
以前石射太郎山でも見かけた。
千葉の山にはあちこちにあるのかな?
ありがとうございます。
その昔、男性が石を切り、女性が車力道を石を荷車で一生懸命運んだそうな。
これはその名残の轍。
2025年08月07日 10:38撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:38
その昔、男性が石を切り、女性が車力道を石を荷車で一生懸命運んだそうな。
これはその名残の轍。
こんな車で女性が運んだそうです。1日に3往復もしたんですって。
2025年08月07日 10:53撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:53
こんな車で女性が運んだそうです。1日に3往復もしたんですって。
あれ?何かがポツポツ来た?雨?
どうしよう。駐車場代も払ったし、このまま引き返すのは悔しい。大雨にはならないはず。行けるところまで行こう
天気予報を確認しようとしたら、電波通じない。え?もう?
2025年08月07日 10:41撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:41
あれ?何かがポツポツ来た?雨?
どうしよう。駐車場代も払ったし、このまま引き返すのは悔しい。大雨にはならないはず。行けるところまで行こう
天気予報を確認しようとしたら、電波通じない。え?もう?
なんだか晴れてきた。
暑くなる・・・いやいや、良い方に考えよう。眺望がいいぞ。きっと。
すれ違った人が何人か、その度におしゃべり。ヤマビルについて聞く。
ヒルはいなかったけど、どれだけ払ってもついてくる蜂みたいな小さい虫がいたよ。とおじさまから。
ヤマビルも嫌だけど、ハチも嫌だなあ・・・。
2025年08月07日 10:51撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:51
なんだか晴れてきた。
暑くなる・・・いやいや、良い方に考えよう。眺望がいいぞ。きっと。
すれ違った人が何人か、その度におしゃべり。ヤマビルについて聞く。
ヒルはいなかったけど、どれだけ払ってもついてくる蜂みたいな小さい虫がいたよ。とおじさまから。
ヤマビルも嫌だけど、ハチも嫌だなあ・・・。
うーん、眺望は期待できないかも?
2025年08月07日 10:56撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 10:56
うーん、眺望は期待できないかも?
猫丁場へGO!
丁場とは、たしか工事現場的な意味だったかな?
2025年08月07日 11:01撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:01
猫丁場へGO!
丁場とは、たしか工事現場的な意味だったかな?
ここは猫帳場。
どこかに猫の彫り物があるらしいんだけど
2025年08月07日 11:03撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:03
ここは猫帳場。
どこかに猫の彫り物があるらしいんだけど
これだ!
2025年08月07日 11:04撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:04
これだ!
ハートの窓
2025年08月07日 11:04撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:04
ハートの窓
よくよく見るとくっきりわかるね。
なんで去年は気が付かなかったんだろう?

猫丁場は、猫のいる石切場、って意味かな?
2025年08月07日 11:05撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:05
よくよく見るとくっきりわかるね。
なんで去年は気が付かなかったんだろう?

猫丁場は、猫のいる石切場、って意味かな?
見晴らしいいよ
2025年08月07日 11:05撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:05
見晴らしいいよ
ヤマレコさんから分岐のお知らせ。
一番はじめの階段関東ふれあいの道のほうがここに合流するのかな?
2025年08月07日 11:11撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:11
ヤマレコさんから分岐のお知らせ。
一番はじめの階段関東ふれあいの道のほうがここに合流するのかな?
せっかくだから行ってみよう!石切場もこっちにあるみたいだし。入ってきてみたら、こんな風景が広がっていました。
あ、鯉がいる。
2025年08月07日 11:13撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:13
せっかくだから行ってみよう!石切場もこっちにあるみたいだし。入ってきてみたら、こんな風景が広がっていました。
あ、鯉がいる。
餌をくれると思ったのかな?寄ってきた。
よくよく見ると他にもいっぱいお魚が。
2025年08月07日 11:14撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:14
餌をくれると思ったのかな?寄ってきた。
よくよく見ると他にもいっぱいお魚が。
迫力あるなあ・・・
2025年08月07日 11:17撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:17
迫力あるなあ・・・
説明書きがありました。
2025年08月07日 11:17撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:17
説明書きがありました。
まもなく猫帳場ですのアナウンスでびっくり。
え?私石切場に向かってたはずなのに、間違えて戻ってきた?
地図を見ると猫丁場のすぐ近くらしい。ああびっくりした
2025年08月07日 11:19撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:19
まもなく猫帳場ですのアナウンスでびっくり。
え?私石切場に向かってたはずなのに、間違えて戻ってきた?
地図を見ると猫丁場のすぐ近くらしい。ああびっくりした
この下が猫帳場なのかな?そういえばロープがあって通れなくしている道があった。
昔は猫丁場からまっすぐここに来れたのかもしれない。
覗き込むと、なんとか歩けそう。今でもショートカットできそうだなあ・・・やらないけど。
2025年08月07日 11:20撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:20
この下が猫帳場なのかな?そういえばロープがあって通れなくしている道があった。
昔は猫丁場からまっすぐここに来れたのかもしれない。
覗き込むと、なんとか歩けそう。今でもショートカットできそうだなあ・・・やらないけど。
真ん中の線、一応道がある。
やっぱり、前は普通に通っていたんだな。
1
真ん中の線、一応道がある。
やっぱり、前は普通に通っていたんだな。
石切場へGO!
2025年08月07日 11:22撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:22
石切場へGO!
説明書きありました。
2025年08月07日 11:24撮影 by  Pixel 8a, Google
8/7 11:24
説明書きありました。
結構な迫力
真ん中に安全第一、とあります
2025年08月07日 11:24撮影 by  Pixel 8a, Google
8/7 11:24
結構な迫力
真ん中に安全第一、とあります
2025年08月07日 11:25撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:25
ここで石を切ったり運んだりしていたのだろうか?
ここでトレランの集団っぽい方々とすれ違う。
それっぽい格好の集団、中には小学生ぐらいの子も。
とりあえず今のとこ走ってはいない。
2025年08月07日 11:27撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:27
ここで石を切ったり運んだりしていたのだろうか?
ここでトレランの集団っぽい方々とすれ違う。
それっぽい格好の集団、中には小学生ぐらいの子も。
とりあえず今のとこ走ってはいない。
上に登ってパシャリ。
さて、行こうかな。
2025年08月07日 11:29撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:29
上に登ってパシャリ。
さて、行こうかな。
ジメジメしているところではヒルが出るんじゃ?とビクビク。
ここまで何度も足にヒルがついていないかチェックしていました。
ここまでセーフ。
・・・そんなに心配すること、ないのかな?
2025年08月07日 11:36撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:36
ジメジメしているところではヒルが出るんじゃ?とビクビク。
ここまで何度も足にヒルがついていないかチェックしていました。
ここまでセーフ。
・・・そんなに心配すること、ないのかな?
さて、ここから階段地獄。
(と、以前誰かが言っていた)
2025年08月07日 11:48撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:48
さて、ここから階段地獄。
(と、以前誰かが言っていた)
段差の大きい階段もありましたが、手すりがあるのでスイスイ登れます。
2025年08月07日 11:50撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:50
段差の大きい階段もありましたが、手すりがあるのでスイスイ登れます。
振り向けば良い眺め
2025年08月07日 11:52撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:52
振り向けば良い眺め
東京湾を望む展望台
去年来た時には、丸く囲ってあるスポットには怖くていけなかったけど、
2025年08月07日 11:57撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:57
東京湾を望む展望台
去年来た時には、丸く囲ってあるスポットには怖くていけなかったけど、
今回は、これたぞ!
去年は無理だった、輪っかの中に入ったぞ。
でも、怖いから、そそくさと退散^^;
2025年08月07日 11:58撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 11:58
今回は、これたぞ!
去年は無理だった、輪っかの中に入ったぞ。
でも、怖いから、そそくさと退散^^;
晴れていたらね、めちゃくちゃ綺麗だったろうに
2025年08月07日 11:59撮影 by  Pixel 8a, Google
8/7 11:59
晴れていたらね、めちゃくちゃ綺麗だったろうに
さすが平日誰もいない。
展望台独り占め
2025年08月07日 12:00撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 12:00
さすが平日誰もいない。
展望台独り占め
鋸山山頂は展望台に比べてとても地味。
2025年08月07日 12:28撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 12:28
鋸山山頂は展望台に比べてとても地味。
眺望は、天気が良ければまあまあなのかな?
2025年08月07日 12:29撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 12:29
眺望は、天気が良ければまあまあなのかな?
この先に小鋸山があるけど、小鋸山までの道は途中で通行止めになっている。
通行止めの手前まで行ってみようかなと思っていたけど、案外疲れてきたので今日は帰ろうと思う。また今度🖐?
2025年08月07日 12:31撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 12:31
この先に小鋸山があるけど、小鋸山までの道は途中で通行止めになっている。
通行止めの手前まで行ってみようかなと思っていたけど、案外疲れてきたので今日は帰ろうと思う。また今度🖐?
いつか機会があれば来ます(^^)/~~~
2025年08月07日 12:31撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 12:31
いつか機会があれば来ます(^^)/~~~
さて、ここから長い階段。
手袋をスタンバる
2025年08月07日 12:49撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 12:49
さて、ここから長い階段。
手袋をスタンバる
まだまだ階段。
結構急なのです。
でもそんなに怖くない。
去年に比べてやっぱり成長してるかも。
まあ、手すり、あるしね・・・
2025年08月07日 12:51撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 12:51
まだまだ階段。
結構急なのです。
でもそんなに怖くない。
去年に比べてやっぱり成長してるかも。
まあ、手すり、あるしね・・・
見晴らしはとってもいい?奥の方は海なのです
2025年08月07日 12:52撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 12:52
見晴らしはとってもいい?奥の方は海なのです
そしてまた階段。
ここから先の階段がめちゃめちゃ段差が大きいのです。
2025年08月07日 12:53撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 12:53
そしてまた階段。
ここから先の階段がめちゃめちゃ段差が大きいのです。
階段は続くよ。どこまでも
2025年08月07日 12:55撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 12:55
階段は続くよ。どこまでも
手すりがなくなった。階段そろそろ終わりかな?やった!
2025年08月07日 12:56撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 12:56
手すりがなくなった。階段そろそろ終わりかな?やった!
帰りは関東ふれあいの道の方を行く
2025年08月07日 13:00撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:00
帰りは関東ふれあいの道の方を行く
2025年08月07日 13:01撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:01
迫力あります。
2025年08月07日 13:06撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:06
迫力あります。
あれが噂の地獄覗きか?
私は怖くて覗けない。
2025年08月07日 13:06撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:06
あれが噂の地獄覗きか?
私は怖くて覗けない。
同じ方向だけど
2025年08月07日 13:07撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:07
同じ方向だけど
私はこっち。関東ふれあいの道で帰ります。
2025年08月07日 13:07撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:07
私はこっち。関東ふれあいの道で帰ります。
あっちが地獄覗きの方らしい。
2025年08月07日 13:13撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:13
あっちが地獄覗きの方らしい。
私はこっち。下山します
2025年08月07日 13:13撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:13
私はこっち。下山します
この道初めて来ました。
私にとっては割と怖い道かもしれないな・・・
2025年08月07日 13:17撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:17
この道初めて来ました。
私にとっては割と怖い道かもしれないな・・・
私にとってはヤセ尾根チックでちょっと怖い道。
2025年08月07日 13:20撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:20
私にとってはヤセ尾根チックでちょっと怖い道。
歩きやすい道になりました。ほっとしました
2025年08月07日 13:23撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:23
歩きやすい道になりました。ほっとしました
ちょっと待ってよ。また怖そうな道なんだけど
2025年08月07日 13:25撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:25
ちょっと待ってよ。また怖そうな道なんだけど
怖そうなんだけど💦
2025年08月07日 13:27撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:27
怖そうなんだけど💦
私にとっては両側急斜面の怖い階段。
横を向いたら負けだ!と自分に言い聞かせ、上だけを向いて登ってきました。
なんとかクリア。
2025年08月07日 13:28撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:28
私にとっては両側急斜面の怖い階段。
横を向いたら負けだ!と自分に言い聞かせ、上だけを向いて登ってきました。
なんとかクリア。
この道の途中にはトイレがあるんですね
2025年08月07日 13:30撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:30
この道の途中にはトイレがあるんですね
観月台
月を見るための場所らしい?
2025年08月07日 13:33撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:33
観月台
月を見るための場所らしい?
だいぶ下界が近くなってきました。
本当ならこの方向に富士山が見えるらしいよ。
2025年08月07日 13:33撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:33
だいぶ下界が近くなってきました。
本当ならこの方向に富士山が見えるらしいよ。
このステップが異常に小さい。
この階段結構怖いぞ
2025年08月07日 13:38撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:38
このステップが異常に小さい。
この階段結構怖いぞ
階段急で怖い。
風も強くて怖い。
2025年08月07日 13:40撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:40
階段急で怖い。
風も強くて怖い。
あ、やっと下が見えた
2025年08月07日 13:44撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:44
あ、やっと下が見えた
降りきったところで階段を振り返る。
まさかこの階段の先があんなに長く続くとは思わなかった。
怖かった。本当に怖かった。
でも帰ってきたぞ。よく頑張った私!
2025年08月07日 13:45撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:45
降りきったところで階段を振り返る。
まさかこの階段の先があんなに長く続くとは思わなかった。
怖かった。本当に怖かった。
でも帰ってきたぞ。よく頑張った私!
初めにあった犬を釣れた男性にこの広場のことを聞いた。
ここの広場だったら半日ぐらい車止めといても大丈夫だよ、ただだよ、と。
車を止めるところが見つからなかった時にはここに止めさせてもらおう。
2025年08月07日 13:46撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/7 13:46
初めにあった犬を釣れた男性にこの広場のことを聞いた。
ここの広場だったら半日ぐらい車止めといても大丈夫だよ、ただだよ、と。
車を止めるところが見つからなかった時にはここに止めさせてもらおう。
撮影機器:

感想

大菩薩嶺に行こうと計画を立てていたのですが、お天気がイマイチ。
ではいつもの茨城の山に・・・と思ったのですが、雨が降るかもの予報。
雨が降らないのは千葉だけ・・・、でも千葉の山にはヤマビルが出るから敬遠中なんだけど・・・・。
レコを読み漁り、ヤマビル被害の記録がないことを確かめて恐る恐る鋸山へ行ってきました。

結果、ヤマビルはでませんでした!
トレランの人もいて、肌の露出が多い人もなんともない様子でした。
ヤマビルが出るところもあるのだろうけれど、少なくとも天気の良い日の鋸山は、安全です!

鋸山は1年ちょっとぶり。
高所恐怖症なので階段にビクつき、せっかくの展望台も怖くて写真スポットまで行けなかった1年前。
今回は、手すりにつかまりはしたけど階段もスイスイ。
展望台では端にある写真スポットの場所にも行けました。(すぐ戻ったけどね)
ほんのちょっとだけど、高いところ、慣れてきたみたい。
嬉しい発見でした。
曇り空で、眺望は今ひとつでしたが、良い思い出となりました。

今度まるっきり山に登ったことがない人をお連れするかもしれないので・・・と、下見も兼ねていたので、帰りは通ったことのない関東ふれあいの道を通ってみました。
階段だらけなのと、その階段がとても急だったり、ヤセ尾根チックだったり、見晴らし良すぎたり、と、高所恐怖症にはちょっとビビるところでしたが、なんとか一人でも帰れました。
なんとか初心者さんも連れてきてあげられるかな?
・・と、ここで気づきました。
観光には欠かせない地獄のぞき、行ってない!
高所恐怖症だし私は覗くつもりはないけど、ルートくらい確認すべきだった・・・しまった😥

曇り空だったおかげでそれほど暑くもなく、暑さのおかげで夏休み中だけど人でごった返すこともなく、
穏やかな山行を楽しめました。

次に一人で来るときは、鋸山のその向こう、小鋸山に向かう林道にも行ってみよう。
通行止めになってて小鋸山にはがいけないらしいけれど、(レコを見るとそこを越えて行ってる人もいるけど)せめて通行止めの手前まで。
あと、覗けるものなら、地獄も覗いてみようかな・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら