記録ID: 8522535
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2025年08月07日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:52
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 587m
- 下り
- 605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:52
距離 9.2km
登り 587m
下り 605m
9:19
2分
スタート地点
14:11
天候 | くもり一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし 6号路は上り一方通行 |
その他周辺情報 | 夏の高尾山“清涼”体感めぐり https://www.hkc.or.jp/takaosan/summer/ 青い団扇をGET スタンプを押すパンフレットは峯尾商店でもらえた |
写真
撮影機器:
感想
青い団扇をゲット! 平日の高尾山は初めて。天気もいまいちだったためか、かなり人が少なかった。 下山中に救急バイク、消防車、パトカー、救急車の出動にあった。何があったかよく分からないが、日本で一番遭難が多い山は高尾山らしい。山をなめてはいけない。
今年のスタンプラリーのうちわは水色だった!去年はピンク。
雨が降りそうだったので初めてリフトで上がった。
頂上で食べた田舎蕎麦が美味しかった。
6号路で下ることが出来ない時期であるため、3号路で降りて、そのまま琵琶滝に行くこともできたが、疲れて1号路に出てしまった。水分補給。バナナ補給。
下りの1号路であきらめていたイワタバコの花が見られて感動した。よかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人