記録ID: 8705784
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 697m
- 下り
- 711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 2:37
距離 12.7km
登り 697m
下り 711m
11:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
写真
感想
東京で飲み会があったので、ついでに高尾山に登ってきました。
最初は高尾山口まで行き、そこから登る予定でしたが、長野方面から向かうなら反対側から登った方が良さそうだったので相模湖から登る事にしました。
相模湖駅から30分程舗装路を歩き小仏峠登山口へ。
そこから山道となります。
登って行くと数人のトレイルランナーとすれ違いましたが、登山者とは全く会いませんでした。
整備された良い道でしたが不人気なんでしょうか?
小仏峠まで登ると人がぽつぽつ増えていきます。
城山まで行くと大勢の人が休憩していました。
かき氷が名物らしいですが、時間が掛かりそうだったのでパスして少し休憩後出発。
城山から大垂水峠分岐まで下り、そこから高尾山に向けて登り返し。
流石人気の山だけあって道はばっちり整備されています。
高尾山山頂近くまで行くとすごい人の多さです。
さっと山頂標識を撮り退散。
下山は一号路を下りましたが舗装路で、スニーカーで歩く人も多く見られました。
下山して駅の隣の温泉で汗を流し、京王特急で飲みに向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する