記録ID: 8527335
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
20250809_編笠山〜権現岳
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,481m
- 下り
- 1,479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:51
距離 12.9km
登り 1,481m
下り 1,479m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金曜夜21:45到着で10台ほど。 3:00に起きた時にはもう満車だった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
支障なし。 西ギボシはガレてるので落石注意。 |
写真
撮影機器:
感想
20250809
編笠山〜権現岳
赤岳鉱泉あたりでテント泊を考えていたが、日曜の天気が悪いので日帰り山行に変更。ちょうど去年の同じ時期に行ったけどガスっちゃった権現リベンジ。
金曜夜車中泊して土曜早朝出発。
ちょい寒だけど、樹林帯は風がまったくなくて10分も歩いたらもう暑い。
編笠山山頂までは風なしで蒸し暑い。編笠山山頂は風がありちょい寒。
雲はあれどすばらしい展望!最高!
景色堪能して青年小屋で休憩。
のろし場でポールしまってギボシへ。
西ギボシはガレてる上に急登でしんどい。
東ギボシは岩場、鎖が楽しいし、山頂からの大展望素晴らしい。
その後権現岳。ガスもなくリベンジ達成!
そのまま三ツ頭へ向かう。途中振り返るとガスが出てきてる。タイミング良かったかも。
三ツ頭経由して下山。こっちのルートはひたすらに長くてしんどい。
最後登りだし。
とはいえ去年のリベンジ達成!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する