記録ID: 8528278
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
【百】恵那山 阿智7SUMMITSコンプリート
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:26
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:26
距離 12.2km
登り 1,281m
下り 1,280m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
その他周辺情報 | ●阿智セブンサミットの認定手続き:東山道・園原ビジターセンターはゝき木館 こちらのレジカウンターにて山頂標識の自撮りを提示 https://www.hahakigi-kan.com/ ●下山メシ:信濃比叡 門前屋 https://shinanohiei-monzenya.com/ ●ヘブンスそのはら https://mt-heavens.com/ ●日帰り温泉:湯ったり〜な昼神(\800/大人) http://yu-tari.com/ |
写真
下山後は東山道・園原ビジターセンター「はゝき木館」に寄って「阿智7S」達成のバッチをGET
今年は日帰り温泉の割引券もついてました
対象は「湯ったり〜な昼神」と「野熊の荘 月川」の二カ所で自分は前者を利用しました
今年は日帰り温泉の割引券もついてました
対象は「湯ったり〜な昼神」と「野熊の荘 月川」の二カ所で自分は前者を利用しました
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
去年の秋から取組んでた「阿智セブンサミット」
当初、最後の恵那山には花桃の時期にと考えてたのですが、上手くタイミングが合わず今回となりました
距離や累積標高だけ見ると、割と楽にいけるかなぁ〜と思ってましたが、どうしてどうして岩や根っこの急登のお山で、ヒィヒィ言いながら登りました
それでも何とか「セブンサミッター認定」されて良かった〜
次は季節を変えて、それから孫を連れて花桃や星空観賞で阿智村を楽しもう(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する