記録ID: 8531132
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
有馬から六甲山最高峰へ
2025年08月09日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 776m
- 下り
- 777m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 6:47
距離 13.2km
登り 776m
下り 777m
8:45
2分
スタート地点
15:37
ゴール地点
天候 | 曇り午後から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
有馬温泉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉谷道と縦走路と魚屋屋道は標識あります。極楽茶屋跡に自販機あります。 |
写真
感想
前回六甲最高峰に行けなかったので三連休唯一晴れの今日、行ってきました。
極楽茶屋跡から最高峰は初めて歩きましたが、風があって涼しかったです。
一緒に歩いてくれた隊長に感謝です。
川柳です
◯ 六甲山 猛暑続きで人少な
◯ 谷の道 好きな人皆 熟知して
◯ 皆と来て 忘れてますわ覚え悪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
13kも、あるのですね
七曲への道はさらに
あるきにくいようですね
これは大変ですね。
ご夫妻で、あるけて、ばんざい
8年振りの最高峰
おめでとうございました
隊長さんは 脚力維持され
さすがです
ありがとうございました、
レポート拝見しましたよ・・・
昨日はご主人も同行され最高峰8年振り訪問とか!
イワタバコはピークは過ぎていたようですが夏限定ですね。。。
私は比良最高峰武奈ヶ岳でしたが気温は低かったです。。。
ただし陽射しがあると暑かったので昼食はさっさと済まし下山でした!
この時期は滝谷沢が涼しくて快適です!
では、無事に終えられたようで何よりでした🌸🌸🌸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する