記録ID: 8532463
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:41
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 9:58
距離 11.6km
登り 1,192m
下り 1,191m
18:04
ゴール地点
天候 | 曇りときどき木漏れ日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝8時の時点でやっと満車になった感じです。 みんな北アルプスとかに行ってるんですかね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 上の方は高度感ある場所が数か所。 ただ濡れていた場合滑りそうなので注意。 |
その他周辺情報 | 麓の街に温泉街がありました。 自分は行かなかったけど日帰り温泉もあるかも知れません。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ウインドシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
食事
行動食
飲料
地図
コンパス
笛
計画書(コンパスで提出)
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
スマホ
時計
|
---|
感想
車の中で夜中眠れず、寝付いたのが3時頃。
ちょっと寝坊してからのスタート。
ヘッドライト、モバイルバッテリーの確認して出発。
金峰山は今回2回目。
前回来た時は辛かった思い出があるので、前回の山行から1ヶ月開いてしまったのであえて金峰山にチャレンジ。
やっぱり辛かった。
個人的に大日岩から砂払の頭の区間が一番辛い箇所に感じました。
あと下りも同じ区間がやたら長く感じました。
大日小屋から駐車場まではペースも明らかに落ち、最後は疲労困憊。
筋肉痛になるだろうなと思いましたが、やっぱり筋肉痛になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する