記録ID: 8549439
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲 JR芦屋~城山~岩梯子~プロペラ岩~JR芦屋
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 679m
- 下り
- 679m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:17
距離 9.0km
登り 679m
下り 679m
9:46
天候 | 晴れ めちゃくちゃ暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR芦屋0951 JR大阪1007 |
コース状況/ 危険箇所等 |
テーブルロックからは迷宮 久しぶりなので数回ルートロス |
写真
装備
個人装備 |
ザック ノースフェイステルス25
シューズ ブルックスカスケディアGTX16
カッパ モンベルパーサライト
モンベルパーサーライトパンツ
Tシャツ モンチュラTシャツ
ズボン ノースフェイスアルパインライトパンツ
日よけ帽子
水筒 500+500
ファーストエイドキット
携帯 iPhone
時計 Apple Watch
ストック フィザン
|
---|
感想
夏休みは前半は雨で家族サービスになった。前日は嫁が外出したのでパピーの世話係になってしまった。で、前日に交野山か六甲と迷ったが、久しぶりにプロペラ岩に行くことにした。
前の晩に、テーブルロックで食べる朝ごはんを準備する。丼ランチジャーにソーメンを入れ、具材と汁を準備。保冷バッグにロゴスの保冷剤を入れて持参した。
8月14日の独り言
朝の4時に起床。まだ暗い中、ゴソゴソと準備をする。いつもの帽子が見当たらない。家庭菜園用の帽子となった。
今までは阪急芦屋川駅からスタートしていたが、JRの方が運賃が安いのでJR芦屋駅からのスタートにした。
朝イチでもめちゃ暑い。城山に到着したら汗で全身がボトボト。プロペラ岩にいくので長ズボンにしたがすでに汗だくになってる。
暑いのでペースも上がらず、テーブルロックまで非常にしんどかった。
朝ごはんのソーメンは正解。真夏はこれからソーメンやな。
迷宮は立烏帽子と数カ所ルートロスしたがなんとかプロペラ岩に到着。
黒岩で休憩し、水をガブ飲みした。
ヘロヘロになりながら高座の滝に着いた。
いつもの公園で身体を拭いてTシャツ.短パンに着替えて帰路に着いた。
阪急芦屋川駅のローソンで買ったマッチビタミンみかんがめちゃくちゃ美味しい。
帰りにガリガリ君を食べながら帰宅した。
膝は少し痛かったので、ヒアルロン酸が切れてきたかも知れない。9月に再診なんで持ち堪えてくれたらいいが、、、
9月に四国剣山に行こうと考えてるが、膝次第やなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する