ジョンとスニーカーで伊吹山😆



- GPS
- 01:57
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 140m
- 下り
- 134m
コースタイム
- 山行
- 1:15
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 1:57
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
楽勝散歩コース |
写真
感想
ワーキングホリデーで、縁あって当分我が家に滞在することになったカナダ人のジョン🇨🇦ホントは白山登山で考えてたんですけど「登山道具はカナダに置いてきた」って。スニーカーでとなると、無難なとこで伊吹山かな~🏔️観光地としても良いお山だと思うし👍
山男の三男も連れて、行ってみましょう伊吹山🏔️何よりジョンは日本語❌私も英語は❌三男も❌コリャ珍道中間違いなしでしょ🤣なんならジョンの第一言語はフランス語🇫🇷山の上じゃ~翻訳アプリもchat GPTも動かないし😆まぁでも、なんとかなるなる👍
行き道の車内は出川イングリッシュとgoogle翻訳とchat GPTでコミュニケーション🤣google翻訳もchat GPTも使い方次第ですねぇ。日本のお祭りの話しになって「そういやデカンショ祭っていつだっけ?」って。調べたら「今日やん😅」でした。ジョンが「登山の後に行きたい」って。まぁ、早朝出発してるし、夜に行けんこともないねぇ🎆
伊吹山は「ほとんどドライブやないか~い」って言ってました。英語で。たぶん🤣でもスニーカーじゃぁね~。皆さん分かると思いますけど、妙見山ですらいかがなもんかと思うんですよ🧐今後もホントに登りたいなら、そのうちワークマンかモンベルかな🥾「あなたの探検について行きます」って言ってたけどホンマに❓
山頂で三男とソフトクリーム食べて🍦色とりどりの山バッチを選んで、高山植物の写真を撮って🤳ヤマトタケルは「ビックフット❓」って🤣
一人じゃ下山飯もしないんですけど、ラーメン屋さんに立ち寄りました🍜良かったですよ~、だし奉行❗️久しぶりに美味しいラーメンに出会いましたね~😋
帰宅して休憩後に奥さん合流でデカンショ祭に。この祭は有名だけに、問題は駐車場🅿️久しぶりに来たけど、相変わらずですやん🅿️シャトルバスで送ってくれる駐車場にラスト1台で入れました👍とは言え、シャトルバスに乗るほど遠くないんですけどね。ジョンも「バスいらんやん」ってしきりに言ってました🤣イヤイヤ、奥さんスーパーインドアやから歩けんし😅色んな人が居るんですって🤣
デカンショ祭の花火は、距離が近い🎆すぐそこで上がってる感じがしますね~。遊びすぎの1日でした🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する