記録ID: 855853
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						父と一緒に大見山再訪+鷲ヶ峰
								2016年04月30日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								 trekker_
			
				その他1人
								trekker_
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:42
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 309m
- 下り
- 493m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:39
					  距離 7.2km
					  登り 315m
					  下り 513m
					  
									    					14:07
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					先週歩いた大見山に、父と登ってきました。
話をしたら、登ってみたいとのこと。
父と歩くのは久し振りです。(^^)
86才の父は、お陰様で元気いっぱい。
まだまだ山歩きくらいは普通にできるんです。
それでも気を遣って、蓼の海からのショートコースで登ります。
同じようなペースで、あっと言う間に北峰へ。
南峰からの眺望も気に入った様子。良かったです。
調子が良いので、下りは別コースを利用。
急な坂には、ヒトリシズカが至る所にありました。
置いておいたクルマで蓼の海まで戻って、昼食。
私はここで父と別れて、霧ヶ峰に向かいます。
八島の駐車場は、ほぼ満車状態でした。
家族連れも多かったですね。さすがGWです。
八島ヶ池では、シュレーゲルアオガエルが鳴き始めました。
先週は鳴いてなかったのですが、一週間違うと植物も生き物も変わりますね。
いつもの鷲ヶ峰をパトロールして、今日の山行はおしまい。
こんな一日もいいものです。(^^)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:561人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
さすが、長寿県!
お父様の健康度は、抜群ですね♪
100歳を生き抜かれるタイプの若々しさですね。
trekkerさんの健脚さはお父さん譲りでしょうか?
信州の春山が楽しみです。
nadesiko さん、こんにちは。
そうですね、父は100まで生きるくらい体力はあると思います。
自分もそうありたいですね!
父の武勇伝に比べたら、私なんて全然健脚じゃありません・・。
少しでも近づければと思うのですが。
話は変わって、今日は大感動のお花畑を見てしまいました!
お近くだったら、すぐにでもお連れしたいくらいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する