記録ID: 8869072
全員に公開
ハイキング
甲信越
大見山南峰
2025年10月29日(水) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 164m
- 下り
- 163m
コースタイム
| 天候 | 快晴🌞 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし クマの目撃情報数件あり、斜面・稜線上はブナ・クリの木も多いので要注意🐻 展望台のベンチは金属製 座ってると冷たいので座布団の持参を推奨 |
| その他周辺情報 | 【ごはん】 上諏訪 太養パン店 https://www.instagram.com/taiyo_pangram?igsh=dTY0cmE4ODY1ZHl4 朝06:30から開店している有名店 サバサンドが名物だけどなんでも美味しい🍞 イートインできるカフェスペースあり ペットも同伴可能な席もあって至れり尽くせり 【お風呂】 下諏訪 矢木温泉 https://shimosuwaonsen.jp/spa/1039/ マイホーム温泉 露天はないけど湯船が広く、あまり混まないのでゆっくり入れてリラックスできるところが好き♨️ 入浴料¥300、石鹸などのアメニティは持参する必要あり |
写真
撮影機器:
装備
| 共同装備 |
日帰り装備一式
|
|---|
感想
諏訪在住の最終日、仕事前に住んでるあたりを眺められるらしい大見山(蓼の海公園)に行ってきた。霧に煙る諏訪湖も素敵だったし、南・中央・北アルプスまで一望できて、良い山の振り返りができたように思う。
富士山が見えなかったのが心残り。また寒い時期になったら来ようと心に誓うのであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
黒川ヨージ










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する