ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8559468
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

ヘロヘロ隊ついに行っちゃう?利尻山

2025年08月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:26
距離
20.4km
登り
1,848m
下り
1,836m

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
2:02
合計
10:53
4:46
4:00
118
5:58
21
6:19
6:32
18
6:50
6:53
51
7:44
8:06
11
8:17
8:19
35
8:54
9:10
0
9:10
50
10:00
10:19
38
利尻山
10:57
11:15
18
11:33
11:35
14
11:49
12:03
4
12:07
12:11
46
12:57
13:06
97
14:43
ゴール地点
やっぱりログ不調。。。
何故か途中で利尻空港に行ってる?
何度も空港は、眺めてましたが…(笑)
天候 雨お昼頃から晴れる
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
利尻北麓野営場にレンタカー駐車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所は、有りませんが
九合目からが本当に正念場でした
その他周辺情報 旅館雪国
カッパスタートしてます
甘露水到着
2025年08月15日 04:46撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 4:46
カッパスタートしてます
甘露水到着
雨の中 ザックカバー忘れて
ごみ袋カバーです
2025年08月15日 04:46撮影 by  SC-51B, samsung
1
8/15 4:46
雨の中 ザックカバー忘れて
ごみ袋カバーです
五合目雷鳥の道標
雷鳥iいるの?
2025年08月15日 05:58撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 5:58
五合目雷鳥の道標
雷鳥iいるの?
カッパ脱げるぐらいに
2025年08月15日 05:58撮影 by  SC-51B, samsung
1
8/15 5:58
カッパ脱げるぐらいに
2025年08月15日 05:58撮影 by  SC-51B, samsung
1
8/15 5:58
青空が見える
2025年08月15日 05:58撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 5:58
青空が見える
礼文島も見えてきました
2025年08月15日 06:24撮影 by  SC-51B, samsung
2
8/15 6:24
礼文島も見えてきました
鴛泊港
先端の山?昨日登ったペシ岬も見え出しました
2025年08月15日 06:24撮影 by  SC-51B, samsung
2
8/15 6:24
鴛泊港
先端の山?昨日登ったペシ岬も見え出しました
雲と海に浮かぶ礼文島
2025年08月15日 06:24撮影 by  SC-51B, samsung
1
8/15 6:24
雲と海に浮かぶ礼文島
6合目 また、カッパ
2025年08月15日 06:28撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 6:28
6合目 また、カッパ
7合目 胸突き八丁
まだ、895m 
2025年08月15日 06:50撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 6:50
7合目 胸突き八丁
まだ、895m 
可愛いお花に癒される
2025年08月15日 07:42撮影 by  SC-51B, samsung
1
8/15 7:42
可愛いお花に癒される
8合目 長官山
2025年08月15日 08:00撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 8:00
8合目 長官山
霧雨状態
ここでミニトマト頂きました🎵
2025年08月15日 08:00撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 8:00
霧雨状態
ここでミニトマト頂きました🎵
2025年08月15日 08:00撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 8:00
トリカブトの仲間
リシリブシ?
2025年08月15日 08:13撮影 by  SC-51B, samsung
1
8/15 8:13
トリカブトの仲間
リシリブシ?
小さなお花
2025年08月15日 08:51撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 8:51
小さなお花
九合目かな1410m
まだ310m登らなきゃ❗
2025年08月15日 08:53撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 8:53
九合目かな1410m
まだ310m登らなきゃ❗
最後のトイレブース
下山の時に使わせて貰いました。
2025年08月15日 08:53撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 8:53
最後のトイレブース
下山の時に使わせて貰いました。
マリオだ!!
8/15 9:53
beeさん 登頂! 
この時が 一番見えてたのかな
2
8/15 9:53
beeさん 登頂! 
この時が 一番見えてたのかな
8/15 9:53
あれが ろうそく岩!?
2
8/15 9:53
あれが ろうそく岩!?
8/15 9:55
ろうそく岩 だよね?
2
8/15 9:55
ろうそく岩 だよね?
8/15 9:59
ようやく、おばさんが来た
2
8/15 9:59
ようやく、おばさんが来た
8/15 9:59
苦しそうな顔
2
8/15 9:59
苦しそうな顔
8/15 10:02
多分 この方に写真を撮っていただいた。
もしその方なら、暫く山頂に粘っていたけど、諦めて下山してた
けど、100mぐらい上り返したと。
最高でした♪とのこと・・・
1
8/15 10:02
多分 この方に写真を撮っていただいた。
もしその方なら、暫く山頂に粘っていたけど、諦めて下山してた
けど、100mぐらい上り返したと。
最高でした♪とのこと・・・
8/15 10:02
来た来た!
8/15 10:02
来た来た!
8/15 10:03
やった〜♪ こういう所が 可愛いんだよね(^^♪
1
8/15 10:03
やった〜♪ こういう所が 可愛いんだよね(^^♪
登頂出来た〜
青空で良いお天気に見えますが…
2025年08月15日 10:02撮影 by  SC-51B, samsung
2
8/15 10:02
登頂出来た〜
青空で良いお天気に見えますが…
膝不調なのに、直ぐ到着
頑張ったね
2025年08月15日 10:03撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 10:03
膝不調なのに、直ぐ到着
頑張ったね
祠に苔
2025年08月15日 10:04撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 10:04
祠に苔
やったね‼️
2025年08月15日 10:06撮影 by  SC-51B, samsung
4
8/15 10:06
やったね‼️
時々青空
下ります
2025年08月15日 10:21撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 10:21
時々青空
下ります
ずっと咲いてました
ピンクと白がありました
2025年08月15日 10:45撮影 by  SC-51B, samsung
1
8/15 10:45
ずっと咲いてました
ピンクと白がありました
やっと 晴れてきた!?
2025年08月15日 11:17撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 11:17
やっと 晴れてきた!?
山頂も最高の眺望だと思います
2025年08月15日 11:25撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 11:25
山頂も最高の眺望だと思います
晴れ予報は分かっていたけど、
2025年08月15日 11:25撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 11:25
晴れ予報は分かっていたけど、
下りも心配なので
仕方ないね
2025年08月15日 11:36撮影 by  SC-51B, samsung
1
8/15 11:36
下りも心配なので
仕方ないね
2025年08月15日 11:37撮影 by  SC-51B, samsung
1
8/15 11:37
下りも長い
まだ、1120m
2025年08月15日 12:19撮影 by  SC-51B, samsung
8/15 12:19
下りも長い
まだ、1120m
最高な眺めだけど
・・・下り長い
2025年08月15日 13:14撮影 by  SC-51B, samsung
1
8/15 13:14
最高な眺めだけど
・・・下り長い
まだまだ、先が長いです
まだまだ、先が長いです
最高な利尻富士!
山頂では こんな景色は見れなかったけど
3
最高な利尻富士!
山頂では こんな景色は見れなかったけど
もう、 嫌になってます
1
もう、 嫌になってます
Sちゃんが撮ってくれた♪
私だけ 見てませんが・・・
2
Sちゃんが撮ってくれた♪
私だけ 見てませんが・・・
今夜はご馳走
2025年08月15日 18:08撮影 by  SC-51B, samsung
3
8/15 18:08
今夜はご馳走
撮影機器:

感想

お盆休みの旅行で利尻島、礼文島行ってきました。
飛行機の予約、宿の予約、等々…3月に初めて、
利尻山トライは、15日のみ❗
お天気悪かったら登らない。行ける所まで登る。
ま、最悪登らなくても……いっか。
利尻、礼文の観光だ〜🎵
私だけ初めての北海道。飛行機に乗るのも25年振り。
ワクワク🎶  

15日は、雨予報だけど午後から晴れる。
予報が早まってるからお昼前から晴れるかも…
って感じで、レインを纏い雨の中登り出しました。
唯一の水場は登山口から10分ぐらいで、水分は最初から
持ち上げ💦💦
雨は小雨程度でそんなに気にならないけど、風が吹くと
冷えちゃうし…汗かくし…そんなこんなで、ガスがはれると
一面の雲海。雲海の下は、海だけど…
こんなお天気だから写真も撮らず、黙々登る。
長官山辺りから、sちゃんの膝かピンチに
9合目でホッカイロをサポーターで固定してゆっくり登る。
相方には、先に行って貰い私もその後に。
それぞれのペースで登る。
マリオ地帯が現れたので、山頂は近いと思ってたけど、
甘かった。ヘロヘロで登頂💦❗
その後sちゃんたちも直ぐに登頂‼️
ヘロヘロ隊は、利尻山制覇出来ました〜🎵
 霧雨状態でロウソク岩も見えなかったけど、
先に着いた相方の写真に写ってました😅
その時が一番晴れてたかも。
それでも、青空で記念写真が撮れました。
いや、撮って貰いました😊

下山始めて、9合目辺りから晴れてきて山頂を振り返りながら
下りました。ま〜下りも長い事。。。

私、筋肉痛が5日ぐらい続きました。

初日利尻泊人気のラーメンギリギリ食べれた、
2日目礼文島泊アザラシ見れたしウニ丼も食べた🎵
3日目利尻島1周して、4日目に利尻山に登り、
5日目最終日もウニムキ体験して、かに釣りして
利尻空港から新千歳、羽田着でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

お久しぶりです🙏
昨年私も同じ時期に登り、スタートは霧雨でした。カッパ着なくてもOK位の😄
そのうち晴れて良い景色見れました。

今回はカッパ着てのスタート、さぞや疲れたことと思います。
頑張って登れて良かったです😆
少し下山して晴れてしまい残念でしたね。
島固有種のリシリヒナゲシも見れなかったみたいで惜しかったです。

無事に下山できたので良しとしましょう☺
ちゃっかり礼文まで回って、+美味しいもの食べて🥰羨ましい〜🥹
ひよこさんお疲れ様でした😊
2025/8/27 16:40
いいねいいね
1
Hikaruさんこんばんは😃🌃
師匠のレコ?見てきました。
4時間程で登られる師匠は、やっぱり師匠です❗
リシリヒナゲシは、町中で見ましたが、既に8月中旬だったので、無いと思ってました😅
ヘロヘロだったけど、4人とも登頂出来たので本当に良かったです🎵

2025/8/27 21:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら