記録ID: 8559818
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
木曽御嶽山
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月15日(金)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:43
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,477m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:39
距離 4.8km
登り 1,113m
下り 71m
10:00
2日目
- 山行
- 0:37
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 1:29
距離 1.8km
登り 133m
下り 132m
3日目
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 4:07
- 合計
- 8:13
距離 8.4km
登り 371m
下り 1,393m
14:55
天候 | 8/13ガス 8/14ガスのち晴れ 8/15晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🅿中の湯駐車場 収容 65台(上50台、下15台) トイレあり 水場、自販機なし 木曽御嶽山の黒沢登山道六合目にあたる霊峰ライン(白崩林道)の舗装区間終点付近にある無料駐車場(標高1820m) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■トイレ、水場 ルート上に山小屋・トイレが点在している。 ただし、天然の水場はないため、山小屋が営業してないと水分補給はできない。 ■コース状況 整備された登山道、危険箇所なし。 ただし、噴火レベルによりヘルメット必携。 |
その他周辺情報 | ★☆★☆★☆★ ☆ 宿 泊 ☆ ★☆★☆★☆★ ■二の池ヒュッテ https://www.ninoikehutte.com/ ★☆★☆★☆★☆ ☆ 日帰り湯 ★ ★☆★☆★☆★☆ ■二本木の湯 https://www.nihongi-spa.com/ 時間 10:00~19:00 料金 680円 泉質 含二酸化炭素ーカルシウムー炭酸水素塩冷鉱泉 ★☆★☆★☆★ ☆ 買い物 ☆ ★☆★☆★☆★ ■道の駅 木曽福島 https://kisofukushima.com/ 時間 08:30~17:00 【駐車場】 収容 普62台、大17台 ■エーコープきそ店 https://www.nagano-acoop.co.jp/store/kiso 時間 09:30~20:00 ■イオン木曾福島店 https://www.aeon.com/store/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E6%9C%A8%E6%9B%BD%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%BA%97/ 時間 08:00~22:00 |
写真
感想
天気悪そうなので、二の池ヒュッテで働いているキキさんのところに遊びに行った。
決して働いている目の前で呑みに行ったわけではありません。
初日夜は、同宿だった星のソムリエさんに急遽星空観察会をしていただきました。
よかったよかった。
同宿のソロの方々とテーブルを囲っての座談は楽しかった。
あまり歩いてないけれども、いい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
冴え渡る青空〜
自分も思い出深い山🤩
でも、その後のアノ出来事😭
思い出すと、涙が出てきます。
最後の『ちからもち』がとても美味なのに〜笑
しかも‥幻と云われている担々麺を2回も食べてるし笑
働いている仲間の前で呑むのは最高ですね笑
駆けつけ生ビール3杯だったよ!🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する