記録ID: 856129
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
沼ッ原〜南月山〜白笹山
2016年04月30日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 713m
- 下り
- 710m
コースタイム
天候 | 曇り、一時雪、一時晴れ そして強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレもありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場は少し雪 登山道も深くはないですが雪の個所が多かったです。 前日の雪だったのか柔らかく、アイゼンは不要でした。ただ台風のような 強風でした。 |
その他周辺情報 | 帰りに日帰り温泉 板室健康のゆグリーングリーンに寄りました。すごく混んでいました。お湯はよかったです。歴史のある温泉のようです。 |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
那須の南月山に行ってきました。
登山道には雪がありましたが、柔らかい雪でアイゼンは必要ありませんでした。
この日は風が強くて、何度も風でよろけてしまいそうになりました。
何事も経験だと言い聞かせるしかないくらい激し風が吹き荒れていました。
南月山でゆっくり昼食を頂く予定でしたが、急いで暖をとれるカップラーメン
だけを食べました。
登山でこれだけ強い風に長く吹かれたのは初めてでしたが、怪我もなく無事
下山できました。今回も有難う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する