記録ID: 8563336
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山(↗すぎこだちの道↗いわわきの道↘砥石谷)
2025年08月16日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:33
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 914m
- 下り
- 863m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:27
13:34
天候 | 曇と雨と晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 南海電鉄@天見駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【↗すぎこだちの道 ↗いわわきの道】 どちらも階段多めで歩きやすいです。 いわわきの道の展望台は水が流れ出しており足元少し不安定です。 【↘砥石谷林道】 三合目から先は傾斜キツめです。 砥石谷は迷う箇所、危険箇所ありません。 |
写真
感想
silverboyさんと出会えたのが今日のなにより🙌
病後とは思えないお姿に驚嘆。花見て山歩く効果でしょうか。お話できてたいへん嬉しかったです♪おかげさまでちっちゃいあの子にも出会えました😊
冬虫夏草は岩湧山でもはえてそうなんだけどなぁ。生育条件があわない?アブに負けないで探してみよっと♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
久しぶりに岩湧山でしたけど、上手く出合ましたね。
あのちっちゃなホンゴウソウ上手く見れて良かったです。冬虫夏草は岩湧山では中々出ない。昔、急坂の上と千石谷で見た事あります。まあ、注意して歩いていれば見つかるでしょう。
先日は足を止めていただきありがとうございました😊広い山の中ですごい確率(笑)嬉しいビックリでした。
ホンゴウソウは想像より色も佇まいも素敵でした。また会いに行ってみます♪
冬虫夏草はなるほど千石谷ですか。ぎょうじゃの道なんかもどうでしょう。岩湧山で見つけるぞー🙌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する