記録ID: 8568999
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原
2025年08月17日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 307m
- 下り
- 307m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:22
距離 10.6km
登り 307m
下り 307m
7:11
1分
スタート地点
11:33
ゴール地点
天候 | 霧のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道です |
写真
撮影機器:
感想
夏休みの最終日せっかく晴れたので先日登った常念岳を眺められる美ヶ原へ行ってみました。出発すると、美ヶ原〜鉢伏は雲に包まれています。嫌な予感。まず、展望の良い思い出の丘へ行こうと思いましたがガスのためパス。天狗の路地駐車場へ。途中の展望の良いはずの道は霧で怖かったです。フォッグを点けました。
霧の中を歩き始めると、これもなかなかない美ヶ原の景色と楽しめました。ただ、笹が育って昨日の雨でしょうか、びっしょり濡れており、露払いしながら進みました。
台上も霧が濃く、ホテルから遊歩道を牛伏に向かいました。霧の中の牛も風情がありました。ふるさと館に着くと青空が増えて来ました。そして牛伏山からは北を中心に北アルプスも見えました。しばし休んで、百曲がり園地へ向かいました。ここでお昼のおにぎりを食べました。
アルプス展望ルートを王ヶ頭へ向かうと、山頂もやっと晴れて、遠くに槍穂高連峰が見え、槍の隣に常念岳も見えました。
先日の疲れもひどく残っていて、王が鼻へ行く元気はなく、山頂からそのまま天狗の路地へ降りて、帰りました。下界は35度の猛暑でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する