記録ID: 8570582
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:27
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,246m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:24
距離 11.2km
登り 1,246m
下り 1,246m
12:26
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
八ヶ岳で登れていなかった、阿弥陀岳を登ってきました。世間はお盆休み最終日、私はカレンダー通りの休みのため、貴重なお休み頑張って登ってきました。
駐車場は、4:40くらいについたのですが、道路沿いの横向きの駐車場は満車で、その下の空き地に停めました。
最初の1時間くらいは割と平坦なんですが、とにかく滝汗が止まらない。すぐに手拭いがびしょ濡れになりました。途中から少し傾斜がついてきて、森林限界からはガレた足場になるので、登りはまだいいですが、下りの時に少し難儀して、ツルッと転けました。山頂手前のハシゴは、行きの方がちょっと緊張しました。
登りはほぼガスガスで、展望台とかからも何も見えず…山頂も真っ白で、風も吹いていたし帰ろうかと思っていましたが、食事休憩していたら、少しガスが晴れて、権現岳や富士山、タイミングよく赤岳も一瞬見えました!
下山し始めたら、あるあるなのですが、晴れてきて、天狗岳から赤岳まで見えるではないですかー!少し引き返して、景色がよく見えるところまで戻って、硫黄岳から赤岳をずーっと眺めていました。やっぱりあの稜線はカッコいいですね。
いつか、赤岳鉱泉でテント泊して、名物のステーキを食べたいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する