ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8572397
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山の洞窟とワインで乾杯と陣馬山までの縦走、延々と続く藤野に下りる舗装道路にゲンナリ😵😵

2025年08月17日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:24
距離
23.6km
登り
1,213m
下り
1,195m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
1:18
合計
8:19
距離 23.6km 登り 1,150m 下り 1,127m
8:10
5
8:15
8:16
24
8:40
25
9:05
4
9:09
5
9:14
9:22
5
9:27
13
9:40
9:51
22
10:13
10:45
4
11:11
11:15
2
11:17
11:18
13
11:31
12
11:42
11:43
13
11:55
4
11:59
20
12:19
8
12:27
12:28
25
13:12
13:13
5
13:17
13:18
9
13:27
11
13:38
13:49
3
13:52
5
13:57
6
14:03
5
14:08
14:09
4
14:13
5
14:30
14:34
34
15:08
20
15:28
15:38
8
15:46
19
16:05
4
16:09
19
16:28
6
16:34
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
社会人サークルのイベントに参加。
5人のメンバーとともに高尾山へ。
朝から暑い💧
誰かが具合が悪くなってもすぐケーブルカーで下りれるように・・・とのご配慮で1号路を通りましたが・・・・、
舗装道路、かえって暑かったんじゃないかな???

こちらの写真はバイクの消防庁の方の写真。
事故でもあったのか??
ロープがいる・・・とか話されていたそうです。
2025年08月17日 09:11撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 9:11
社会人サークルのイベントに参加。
5人のメンバーとともに高尾山へ。
朝から暑い💧
誰かが具合が悪くなってもすぐケーブルカーで下りれるように・・・とのご配慮で1号路を通りましたが・・・・、
舗装道路、かえって暑かったんじゃないかな???

こちらの写真はバイクの消防庁の方の写真。
事故でもあったのか??
ロープがいる・・・とか話されていたそうです。
バイクから遅れること数分で車両も何台も到着。

何があったのか、さっぱりわからないけれど、どうかご無事でありますように・・・。
2025年08月17日 09:12撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 9:12
バイクから遅れること数分で車両も何台も到着。

何があったのか、さっぱりわからないけれど、どうかご無事でありますように・・・。
切り株アートは、テントとバーベキュー
2025年08月17日 09:24撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 9:24
切り株アートは、テントとバーベキュー
薬王院に登らず、わきから福徳弁財洞窟へ。
2025年08月17日 09:51撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 9:51
薬王院に登らず、わきから福徳弁財洞窟へ。
福徳弁財洞窟
2025年08月17日 09:55撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 9:55
福徳弁財洞窟
狭いので、荷物を洞窟の外においていざ!
2025年08月17日 09:55撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 9:55
狭いので、荷物を洞窟の外においていざ!
狭そうに見えるけど、かがまなきゃならないけど、案外歩けます。
2025年08月17日 09:55撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 9:55
狭そうに見えるけど、かがまなきゃならないけど、案外歩けます。
ギリギリすれ違える広さ
2025年08月17日 09:55撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 9:55
ギリギリすれ違える広さ
奥には弁天様がいらっしゃいます。
2025年08月17日 09:56撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 9:56
奥には弁天様がいらっしゃいます。
高尾山頂
2025年08月17日 10:17撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/17 10:17
高尾山頂
同行者様がスパークリングワインをもってきてくださいました。
2025年08月17日 10:22撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/17 10:22
同行者様がスパークリングワインをもってきてくださいました。
みんなで乾杯!
山でお酒を飲むなんて、はじめです🤗
2025年08月17日 10:23撮影 by  Pixel 8a, Google
3
8/17 10:23
みんなで乾杯!
山でお酒を飲むなんて、はじめです🤗
こちらに富士山が見えるらしいのですが、見えませんねー

さて、このあと新発売の天狗焼きアイスモナカを食べに行く皆さんと別れ(山頂で別行動すると予め申告済み)私は一人陣馬山へ。
予定より結構遅れて遅い時間だし、今日は暑すぎるから、陣馬山へたどり着けるかどうか・・。
2025年08月17日 10:37撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/17 10:37
こちらに富士山が見えるらしいのですが、見えませんねー

さて、このあと新発売の天狗焼きアイスモナカを食べに行く皆さんと別れ(山頂で別行動すると予め申告済み)私は一人陣馬山へ。
予定より結構遅れて遅い時間だし、今日は暑すぎるから、陣馬山へたどり着けるかどうか・・。
城山に着きました。

例のごとく、巻けるところは巻いて、ここまできました。
木立の中はそこまで暑くないけど・・・・。
それにしても時間が遅いからねえ・・・。
景信山くらいで下りるかなあ・・・。
まあ、とりあえず行けるところまで、行きましょう。
2025年08月17日 11:33撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/17 11:33
城山に着きました。

例のごとく、巻けるところは巻いて、ここまできました。
木立の中はそこまで暑くないけど・・・・。
それにしても時間が遅いからねえ・・・。
景信山くらいで下りるかなあ・・・。
まあ、とりあえず行けるところまで、行きましょう。
歩きながら考えて・・・・。
今日の目的を達成するために、
何が何でも陣馬山まで15時までに辿り着こう、そのために、巻けるところは巻くぞ!
・・・・と、いうわけで、景信山も撒いちゃいました😅
私は、やろうと思ったら、どんな汚い手でも使っちゃうノダ😅😅
2025年08月17日 12:35撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/17 12:35
歩きながら考えて・・・・。
今日の目的を達成するために、
何が何でも陣馬山まで15時までに辿り着こう、そのために、巻けるところは巻くぞ!
・・・・と、いうわけで、景信山も撒いちゃいました😅
私は、やろうと思ったら、どんな汚い手でも使っちゃうノダ😅😅
堂所山だって、もちろん巻きます!

7月から、このルートを復路も含めて、4回通ってるけど、堂所山は一度も登ってない💧
あ、6月のスタンプラリーの時は登ったか、奇しくもそれもサークル登山だった。
一人のときは・・・去年初めて陣馬→高尾の縦走をしたときが最初で最後じゃないか??
2025年08月17日 13:12撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/17 13:12
堂所山だって、もちろん巻きます!

7月から、このルートを復路も含めて、4回通ってるけど、堂所山は一度も登ってない💧
あ、6月のスタンプラリーの時は登ったか、奇しくもそれもサークル登山だった。
一人のときは・・・去年初めて陣馬→高尾の縦走をしたときが最初で最後じゃないか??
底沢峠

陣馬山まであと2.4キロ
2025年08月17日 13:28撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 13:28
底沢峠

陣馬山まであと2.4キロ
明王峠
2025年08月17日 13:39撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 13:39
明王峠
奈良子峠 
陣馬山まであと1.5キロ。
2025年08月17日 13:56撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 13:56
奈良子峠 
陣馬山まであと1.5キロ。
着いたよ、陣馬山。
ちゃんと15時前に。
3
着いたよ、陣馬山。
ちゃんと15時前に。
富士山、今日は見えると思ったんだけどなー😔
2025年08月17日 14:34撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 14:34
富士山、今日は見えると思ったんだけどなー😔
今日は、藤野駅に下りるのが目的です。
さて、どんな道かなー?
以前聞いた限りでは、穏やかな道だそうだから、私でも行けるはずなんだけど・・・。
2025年08月17日 14:43撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/17 14:43
今日は、藤野駅に下りるのが目的です。
さて、どんな道かなー?
以前聞いた限りでは、穏やかな道だそうだから、私でも行けるはずなんだけど・・・。
素敵な感じの道です
2025年08月17日 14:46撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 14:46
素敵な感じの道です
高尾から陣馬は人が結構いましたが、こちらは誰もいません。
誰もいないと、少し怖さを感じます・・・。
2025年08月17日 14:49撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/17 14:49
高尾から陣馬は人が結構いましたが、こちらは誰もいません。
誰もいないと、少し怖さを感じます・・・。
おだやかな良いコースです。
2025年08月17日 14:59撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 14:59
おだやかな良いコースです。
ヤマレコによると、終わりが18時過ぎ!?
そんなバカな。でも急がないと。
2025年08月17日 15:05撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 15:05
ヤマレコによると、終わりが18時過ぎ!?
そんなバカな。でも急がないと。
片側斜面のトラバース道。
昔だったらとてつもなく怖かったけど、これくらいなら今は平気。
高所恐怖症、少しは軽減しているのかな。
2025年08月17日 15:07撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/17 15:07
片側斜面のトラバース道。
昔だったらとてつもなく怖かったけど、これくらいなら今は平気。
高所恐怖症、少しは軽減しているのかな。
お茶畑。
人の気配がするところに出ました。
2025年08月17日 15:25撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/17 15:25
お茶畑。
人の気配がするところに出ました。
え?
まさか、ここから舗装道路!?
2025年08月17日 15:32撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 15:32
え?
まさか、ここから舗装道路!?
温泉入りたいけど、急がないと。
お風呂セット、今回は持ってきてないしね。
2025年08月17日 15:46撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/17 15:46
温泉入りたいけど、急がないと。
お風呂セット、今回は持ってきてないしね。
舗装道路は続くよ、どこまでも・・・・・・・・。
2025年08月17日 15:48撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/17 15:48
舗装道路は続くよ、どこまでも・・・・・・・・。
彼岸花!?
早すぎない!?
まだ8月だよ!?
2025年08月17日 15:52撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 15:52
彼岸花!?
早すぎない!?
まだ8月だよ!?
こんな舗装道路の脇に、カタクリが咲くんだねえ・・・。
でも、見に来ることはないだろうなあ・・・・。

(あまりに長い舗装道路に、ゲンナリしてます😵)
2025年08月17日 16:25撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/17 16:25
こんな舗装道路の脇に、カタクリが咲くんだねえ・・・。
でも、見に来ることはないだろうなあ・・・・。

(あまりに長い舗装道路に、ゲンナリしてます😵)
今度はトンネルかよ・・・・。
また、このトンネルが長かった!
が、トンネルを過ぎたら、そこは駅まですぐでした。

延々と舗装道路を1時間歩き、ヘトヘトの締めくくりでした。
2025年08月17日 16:27撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/17 16:27
今度はトンネルかよ・・・・。
また、このトンネルが長かった!
が、トンネルを過ぎたら、そこは駅まですぐでした。

延々と舗装道路を1時間歩き、ヘトヘトの締めくくりでした。
撮影機器:

感想

社会人サークルのイベントで午前中のサックリ高尾山登山・・・という企画があり、参加してきました。
テレビで高尾山の洞窟を見て、ぜひ行ってみたい!とリクエストしたら、組み込んてくださいました。
この洞窟、江の島まで繋がっているとかいないとか!?
まあ、全長40メートル、公開されているのは9メートルらしいけど。
洞窟の中はひんやりしてました。
高尾山にこんなところがあるなんて!!
高尾山、次から次へと色んな顔を見せてくださり、楽しいです。

山頂では、同行者がスパークリングワインを用意してくださっていて、みんなで乾杯しました。
山でお酒、はじめでした。
とても美味しかったし、楽しかった。
みなさん、どうもありごとうございました。

山頂で皆さんと別れ、一人陣馬山へ。
先月の往復縦走の下見ついでに藤野へ下りるはずが、調子に乗って往復縦走しちゃったので、藤野へ下山をやり残していました。
これが今日の目的でした。
藤野への道は結構長く時間がかかりそうだったし、高尾山を出たのが遅い時間だったのもあり、巻けるところは全て巻いて時間を短縮する作戦を立てました。
もう陣馬山も巻こうかと思うくらいの勢い。
(藤野への分岐が陣馬山の手前にあるから。)
作戦は大成功、目標の15時より前に陣馬山へ着くことができました。(さすがに陣馬山へは行きました^^;)

藤野への道。
実は、先日ご一緒したヤマレコユーザーの女性から、
『美味しいお豆屋さんがあるんだよ。あと、登山客を見るとお茶を出してくれる八百屋さんもある。山道はとっても穏やかで高所恐怖症でも平気。是非行ってみて』と言われていて、絶対通ってみたかった。
お豆屋さんと八百屋さんをとっても楽しみにしていた・・・・の、ですが、わからなかった・・・・。
場所も、お店の名前も聞いていなかったので、当たり前と言えばあたり前なのですが、想像していた道と違いすぎて・・・。
前半は穏やかな山道で楽しかったのですが、割とあっという間に舗装道路になってしまいました。
舗装道路を延々と歩かねばならず、バス停はあるものの、ちょうどいいバスがおらず、結局1時間以上を歩くことになりました。
とても疲れました。
この道は二度と歩かないと思う・・・・。
お豆屋さんと八百屋さんは残念だけど・・・・・。

暑い一日でしたが、一番暑かったのは高尾山の1号路を歩いていた時でした。あと、藤野までの舗装道路。
山の中の道は暑くなくて特に木陰は涼しいと感じるほどでした。

やっぱり、高尾山界隈、大好きだなあ。
考えていたら、またセブンサミッツを歩きたくなってきちゃった。
今度は逆周りをしてみようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
陣馬山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら