記録ID: 8573320
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶別山
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,304m
- 下り
- 1,397m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:56
9:40
30分
スタート地点
17:44
天候 | 曇一時晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全く問題ない。標識なども整っている。 一ヶ所、史跡公園の仁王門北側で倒木があり、石碑などが損壊しているが、通行に支障はない |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
笛
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は前回からの続きで鵯越から摩耶別山迄西から東での六甲縦走ルートを行きました。
いずれ全コースを一気に行ってみたいと思い、とりあえず西から東で分割して挑戦です。
神戸電鉄で鵯越駅へ。
話はそれますが、この神戸電鉄、実は日本屈指の急勾配を走る登山鉄道の一面を持っています。個人的に古い電車とか結構好きですが…詳しくは神戸電鉄のホームページをご覧ください。
さて、このルートは以前東から西へ一度行ってますが…
やはり登りと降りは違うものだと実感しました。同じ道なのに見え方の違いとかからくる印象の違いとかもあるのでしょうが…
その上でやはり縦走ルートは西から東へと考えられているのかとも思いました。稲妻坂も天狗道も決して楽な道のりではありませんが、降りより登る方が行きやすく感じました。息はあがりますが…
前回と違っていた点が上野道で一ヶ所ありました。
史跡公園の仁王門の北側に倒木があり、石柱を損壊する被害が出ています。(写真をご覧下さい)
通行する分にはなんら支障はありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する