記録ID: 8574216
全員に公開
沢登り
八幡平・岩手山・秋田駒
葛根田川
2025年08月16日(土) 〜
2025年08月17日(日)



- GPS
- 20:27
- 距離
- 30.0km
- 登り
- 1,411m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:54
距離 12.5km
登り 570m
下り 71m
2日目
- 山行
- 11:33
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 12:24
距離 17.5km
登り 926m
下り 1,434m
18:18
天候 | 1日目晴れ 2日目午後から強風 3時頃から雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | お風呂 狐洞温泉♨️フォックスバーデンスパ 焼肉 火輪 |
写真
撮影機器:
感想
計画は沢中2泊の予定でしたが、
結果、八瀬森の避難小屋一泊で回ってきました。
葛根田川の美しい渓相を満喫。
でも、簡単できれいな記憶は、激しく辛い記憶に上塗りされがち。
大深山山荘への藪漕ぎと激しい雨風に打たれながらの下山というかコモッコへの登りはしんどかった。
1日目、八瀬森へは右俣から八瀬森の登山道にでて湿原にでました。途中1箇所高巻きした滝あり。避難小屋は貸切で快適。
2日目は関東沢けら東の又沢にでて十字峡へ。
ナイアガラを上から眺めて北の又沢遡行。
湿原(草原)から藪突入。距離にして700mくらいのはずですが、抜けるのに90分くらいかかりました。
雨風が強いので、避難小屋でもう一泊するかも検討しましたが、日が長い時期でもあり、下界でのお風呂と焼肉にへの想いに取り憑かれ、下山強行。無事、想いを叶えました。
下山したらば、さらに雨は強くなり☔、ゆこたんも網張の湯にも間に合わず。
滝沢市内の狐洞温泉に行きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する