記録ID: 857681
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
砥石山(小林峠コース)
2016年05月01日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 843m
- 下り
- 825m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小林峠の駐車場に車を停めます。 15〜6台停められますが、すでに10台くらい止まっていました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
小林峠コースはずーっと稜線歩きです。 歩きだしてすぐエゾエンゴサクがちょうど満開ですごくきれいでした。 昨日降った雪が1/3くらい登ったくらいから積もっていて、2/3くらいまではツボ足で行けますが、残り1/3は雪が結構あり、急登が多いのでアイゼンがあった方が安心です。 けっこうみんなアイゼンなしで登っていましたが、滑った跡がたくさんありました。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
春になって初めての山行となりましたが、天気が良く太陽を浴びると暑くて、アウター無しでいいのですが休憩をとると風が冷たく寒くなり、着たり脱いだりと忙しかったです。
昨日降った雪が一面に残っており、頂上近くの急登と下山時はアイゼンがあったほうが安心です。
登り始めてすぐエゾエンゴサクが一面咲いており、前半は春、後半はまだまだ冬です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yuji-k











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する