記録ID: 8578686
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠山(毛無山・三ツ峠山・御巣鷹山)
2025年08月19日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 540m
- 下り
- 540m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全て整備された登山道 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
本日は今週末イベントがあるのでさくっと登れる三ツ峠山へ。同行はH氏。当初清八林道入り口を通り越し、天下茶屋まで来てしまいあわてて引き返す。山に物資を運ぶジープが何台かあり、公共トイレがある所までは車で行ける。その先はガッチリとしたゲート。車高が低くない車であれば少し上に広場があるのでそこにも駐車可能。
最初はジープも物資搬入で通るガレた急勾配の林道歩き。三ツ峠山荘から木無山まではビュースポットがあり平坦な尾根歩き。見落としがちだが、途中展望地とは別に、突き出した岩の上に出る場所がある。イヤ〜〜怖いです。下を覗くと足がすくむ😁
その後今日イチの登りで三ツ峠山へ。晴れ男爆発のH氏のお陰で富士山、南アルプス、奥秩父の山々が見渡せる。撮影していたベテランハイカーさん曰く、この季節のこの時間でここまで見えるのは珍しいとか。
その後アンテナ施設がある御巣鷹山へ。施設の周りを一周したが時に何も無し。
四季楽園ベンチでランチ後下山するが、途中から何故かヤマレコでは破線の直登ルートを下る。下りに使う分には林道歩きよりいいかも知れない。ただ、正に急登部分もあり登りで使うのは私的には無しだな。
そして登山終了後富士山を見上げると上半分は雲に隠れておりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する