記録ID: 8578700
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
光岳
2025年08月18日(月) 〜
2025年08月19日(火)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:43
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 2,618m
- 下り
- 2,614m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:41
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 12:23
距離 15.9km
登り 2,281m
下り 485m
天候 | 両日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、自販機あり。駐車料はチップ制 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にクマ、マムシなどに注意の看板あり。 全体的に道が狭く、急登が続く。危険な箇所は無いが、道のりが長いので水分補給に気をつけたい。 易老岳以降は直射日光に晒されるので危険。 |
写真
感想
テント装備を担いで10時間の道のり。不安でしか無い!なるべく軽くしたが、水と食料を入れたら結局12kgになってしまった。それでも、持って行った物はほぼ利用したので無駄は少なかったはず。
肩や腰、足やつま先、色々な場所が痛くて満身創痍だったが、夕日も夜空も朝日も全てが美しかった!
今回わかった事は、私が好きなのは登山じゃ無くて山頂から眺める風景が好きなんだと!笑
その為に頑張るよ。苦行だけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する