記録ID: 8581346
全員に公開
ハイキング
東北
高旗山
2025年08月20日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:38
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 272m
- 下り
- 273m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道入口から、舗装部分と砂利の部分がある林道が続きます。それほど荒れていないので普通の車なら大丈夫と思います。道幅は狭く、枝が出ているので、バスなど大きい車は入れないと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見当たりませんでした。 駐車スペース〜登山口〜高籏鉱山跡分岐 最初と途中にちょっと急なところはありますが、注意して歩けば問題ありません。短いザレ場に鎖が掛かっていました。下るときに滑らないように注意すれば鎖は必要ないぐらいでした。草刈りもされていて、道に迷うことはないと思います。 高籏鉱山跡分岐〜高籏山頂上 広めの登山道です。苔むした石の上を歩くところもあるので、滑らないように注意すれば大丈夫です。頂上手前で笹が少し掛かっているところがありましたが、道は分かります。 |
その他周辺情報 | 駐車スペースや登山口周辺に、自動販売機や商店、人家はありません。林道入口に「源田温泉郷 forest バン源田」という施設の看板がありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
もうちょっと時間が掛かって、降りて昼食と思っていたのに、店が開く前に降りてしまいました。道に駅によって帰りました。
Google Mapだと、ルート検索で林道入口の太陽光発電施設までしか案内できません。その後も林道は続いているので車で鳥居の登山口まで行くことができます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する