記録ID: 8901904
全員に公開
ハイキング
東北
高旗山
2025年11月04日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:23
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 289m
- 下り
- 287m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス | 県道6号郡山湖南線より林道日山源田線に入り、登山口着(駐車5~6台可能) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・林道は普通車でも通行可。(一部轍が深いところあり) ・登山ポストなし。 ・高旗鉱山跡コース(長沼コース)分岐の手前の急坂に10メートルほど鎖場あり(足元スリップ要注意) ・主尾根コースは藪道っぽい。 |
| その他周辺情報 | フォレストバン源田(日帰り温泉可能(宿泊も)) ・受付時間10時〜18時(最終受付)・19時閉館 ・定休日火曜・水曜 ・入浴料金(90分)大人:700円 、 小学生以下:350円 |
写真
撮影機器:
感想
紅葉を求め、いざ高旗山へ!
ブナやミズナラにもみじなど段々と色づき始め、山頂付近は落葉も目立ってたけど、平地の紅葉とは違った景色を楽しめリフレッシュ♪
もっともっと花とか樹木の名称とか学んで、より深く山に詳しくならないとなーって思う登山でした。
最後に、、、
その昔、八幡太郎義家がこの山の頂に軍旗を高く揚げ、兵を集めて戦勝を祈願したところから高旗山と呼ばれているそう。そういえばこの周辺には、八幡太郎義家の言い伝えが数多く残っているのでほかの山も気になる!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
ふーた









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する