記録ID: 8584472
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
200930 枡形山・三方山
2020年09月30日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 388m
- 下り
- 389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:02
距離 8.9km
登り 540m
下り 542m
12:52
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二俣尾から枡形城趾(山の神)経由で物見山に出る道は、YAMAPのルートからは外れているが特に問題はない。二俣尾駅から林道を上り始めてすぐ、川を渡った所で山の神方面への分岐(鳥居)がある。直進すると名郷峠。物見山〜三方山〜矢倉台は青梅丘陵ハイキングコースの一部として良く整備されている。矢倉台の西から日向和田に下る道も、要所に道標が立っており迷う心配は無い。ここでカモシカに遭遇。 |
写真
感想
◆多摩百山:三方山
◆多摩100山:矢倉台
◆城あと:枡形山城[戦国時代/三田氏(武蔵国国人)]、物見山・矢倉台とともに辛垣城関連か。
◆出会った花たち:シュウカイドウ、シラヤマギク、ノアザミ、カシワバハグマ、ヤマハッカ、ヒガンバナ、……
◆紅葉2020:まだまだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する