三段山(吹上温泉コース〜崖尾根〜十勝岳温泉登山口)


- GPS
- 04:08
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 733m
- 下り
- 479m
コースタイム
天候 | 曇り 時々晴れ 夕方から雨 28〜17℃(上富良野町) 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
十勝岳温泉登山口〜吹上温泉白銀荘の間は町営バス乗車(200円)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●白銀荘前キャンプ場の一段上に登山道。 右側が三段山、左側が十勝岳に続く入口。 ●序盤〜中盤は一部泥道があり降雨後は滑りやすい。 壊れた階段に注意。 ●1時間ほど登ると景色が開けるが、以降は腰丈の笹被りが多い道。 道は分かるが足元の段差や左側斜面への滑落に注意。 降雨後や朝はレインパンツ使用が安心。 ●ハイマツ帯まで上がると笹被りは無くなる。 ●山頂周辺は崖のため注意。 ●凌雲閣に下りる「崖尾根コース」は「立ち止まらず進んでください」の看板ありで急坂下り。 ●凌雲閣から白銀荘に抜ける道あり(今回通っていませんが)。 トイレ 白銀荘駐車場、凌雲閣横の十勝岳温泉登山口駐車場にあり(どちらも水洗、ペーパーあり)。 凌雲閣〜白銀荘間の町営バス(上富良野市街発着) 6〜9月 1日4便 他の時期1日3便 |
その他周辺情報 | 【吹上温泉 白銀荘】 利用時間 9:00〜22:00 入浴時間 10:00〜22:00(最終入館21:00) 大人700円 中・高校生500円 小学生300円 温泉手ぬぐい300円(袋付き) 野営場(500円)、自炊宿泊あり。 車中泊500円。 【十勝岳温泉 凌雲閣】 不定休 日帰り入浴 8:00〜20:00(最終受付19:30) 大人(中学生以上)1000円 小学生500円 食事付き宿泊あり。 |
写真
装備
個人装備 |
水1L
飲み物2.5L(2人分1L使用)
レイン
防寒着(未使用)
|
---|
感想
今月、やっと休みに山歩きが出来る天気になりました♪
前日雨+夕方から雨のため無理せず「温泉+ゆるめの山」候補の中で一番天気が良さそうな三段山へ!!
【2年振りの三段山】
前日の雨の影響も考え、のんびり出発の9:10登山開始!
一部青空の見える曇りですが、稜線は雲の中。
滑る階段や泥道が多いけど少し涼しくて助かります(^^)
【笹被りに道が続く】
1時間ほど登ると景色が開けてきました♪
9月末頃に紅葉美しい場所です(^^)
しかし、2年前と違いここからは腰丈の笹が茂る道。
足元の段差に注意し、夜中の雨で濡れた笹道をびしょびしよに濡れながら歩く(^^;
以前は子供連れでも気軽に登れましたが、一部大人の胸丈の笹もあり笹刈りが入らなければ子供には結構厳しい道となっていました。
一部区間歩きやすくなりますが再び笹被り。
山慣れした大人は大丈夫と思います。
【ガスの山頂】
ハイマツ帯に入ると道は明瞭に。
岩がちな道を進むと山頂をロックオン!
休み休み歩き2時間30分ほどで三段山の山頂に到着!
安政火口方面は綺麗に見えますが、十勝岳方面はガスで真っ白でした。
【崖尾根コースで十勝岳温泉登山口へ】
吹上温泉コースピストンの予定を笹被りの下りを避けるべく、崖尾根コースで十勝岳温泉に下山に変更!
記憶では13:20か30にバス出発。
間に合わなければ山道歩きで白銀荘の予定です。
下山開始5分ほどで振り返るとガスが抜けて十勝岳が見えていた!!
富良野岳のガスも抜けしばし景色を眺める。
やっぱり見えると満足感が違います(^^)
「立ち止まらないで」看板のある急坂下りの崖尾根をゆっくり下りていると元気な男性と今日初めてのスライド。
崖尾根の登りはしんどそうですね。
危険箇所を抜け、馬足洗沼まで来るとあとは楽々♪
三段山分岐から暑い日射しを浴び濡れた靴や衣類も乾き気味になり十勝岳温泉に13:18無事下山!
13:37出発のバスに間に合いました♪
バスを待っていると白銀荘から十勝岳、上富良野岳縦走の女性と今日2人目の出会い。
人も少なくのんびりマイペースの山歩きでした(^^)
バスに揺られ白銀荘に戻り、のんびり汗を流し帰宅しました。
tomoも久しぶりの本格的山歩きで達成感いっぱいの笑顔でした(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
白銀荘から三段山を登る「吹上温泉コース」。
紅葉が美しい穴場的コースでお気に入りです。
しかし2年振りに歩いた今回は笹被りが多く、このまま笹刈りが入らないと2〜3年後には廃道状態になりそう。
手軽で綺麗な紅葉が見られるのでもったいないな〜。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する