夜間ハイク/ヤビツ峠から大山

- GPS
 - 03:29
 - 距離
 - 5.2km
 - 登り
 - 475m
 - 下り
 - 478m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						時折走り屋がやってきてエンジン音や話し声で起こされました。 耳栓を持っていけばよかったです。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					一般登山道なので特に危険な箇所はありません。 【熊の目撃情報】 最近、大山でツキノワグマが目撃されているのでご注意ください。 2025年8月17日(日) 大山ケーブル駅下 雲井橋先(元・旅館もとだき)山側方向 2025年8月19日(火) 大山山頂(写真No.2参照)  | 
			
写真
えっ、2日前に山頂で熊目撃ですと😱
大山ケーブルでの目撃話は聞いていたけど、山頂なんて聞いていないよ
しかも「朝方や夕方の外出は注意が必要」って…これから日の出を見に登るんですけど…
どうしようか…やめようかな…
よかった、未明から登る物好きは私だけじゃなかったか😅
多人数で行けば熊も寄ってこないでしょう(希望)
装備
| 個人装備 | 
														 
																登山ザック(モンベル「キトラパック30」緑)(1)
																半袖Tシャツ(ヤマレコ20周年Tシャツ水色)(1)
																半ズボン(灰色)(1)
																ジャケット(オレンジ色)(1)
																日除けジャケット(赤紫色)(1)
																レインスーツ(上:紺色/下:青色)(1)
																日除け帽子(ベージュ色)(1)
																サポートタイツ(1)
																スパッツ(1)
																サングラス(1)
																ヘッドランプ(1)
																予備電池(3)
																腕時計(1)
																デジカメ(1)
																カメラ三脚(1)
																ガイド地図(1)
																コンパス(1)
																万能ナイフ(1)
																笛(1)
																筆記具セット(1)
																保険証(1)
																飲料(1)
																トイレットペーパー(1)
																熊避け鈴(1)
																スマートフォン(1)
																充電バッテリー(1)
																充電USBケーブル(1)
																計画書(1)
																ストック(2)
																非常食(500kCal以上)(1)
																ツェルト(山吹色)(1)
																救急セット(1)
																虫除けスプレー(1)
																ガスバーナー(1)
																ガス缶(1)
																コッヘル(1)
																コップ(1)
																箸(1)
																日焼け止め(1)
																タオル(1)
															 
												 | 
			
|---|
感想
					前夜に渋沢で用事があり、せっかく自宅から片道1時間半も車を走らせるのですから、その用事だけで帰るのはもったいない。ヤビツ峠で車中泊し、未明から大山へ登って御来光を拝む計画を立てました。
到着は22時過ぎ。荷物を整えて就寝したものの、走り屋の車やバスの回転音で何度も目が覚めました。睡眠不足の状態で予定時刻にアラームで起こされました。
身支度を整え、さあ出発!と思ったところで、ヤビツ峠のバス停からレストランへの階段脇の、熊目撃情報の看板が目に飛び込んできました。2日前に山頂で目撃されているって?えー、聞いていないよ!しかも「朝方や夕方は注意」と書いてある。これから朝を迎える大山に登るのは危険かなぁ。急に怖くなってきました。
レストランの横でしばらく迷っていると、若者ソロと二人組がやってきて私を抜かしていきました。ああ、今夜の登山者は私だけじゃないんだ。人の気配があれば熊は寄ってこないだろう(たぶん)と考えて、彼らの後を追うことにしました。
普段はのんびり登る私ですが、今回は彼らから離れるのが怖くて、彼らを勝手にペースメーカーに設定して、少し離れたところを歩きました。結果、予定よりかなり早い時刻に山頂に到着しました。
山頂からの東の空には木星と金星、そして美しい夜明け前のグラデーションが広がっていました。やがて雲の中から太陽が姿を現しました。大山からの御来光は何度も見ていますが、毎回「来てよかった」と思える瞬間ですね。
富士山と朝日を堪能し、さくさく下山。ヤビツ峠まで無事に到着。熊との遭遇はありませんでした。
これまで丹沢で熊の話を何度も耳にしてきましたが、正直どこか他人事でした。でも、今回、大山の山頂で2日前に目撃されていたと知った時はビビりました。全国で熊の被害が多発しています。丹沢の熊もいずれ人に慣れるのかもしれません。やはり「自分事」として考える必要があると感じました。
					
								メロンパン
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する