記録ID: 8593190
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山
2025年08月23日(土) [日帰り]

hiroz55
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 299m
- 下り
- 297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 4:10
距離 5.0km
登り 316m
下り 315m
10:28
1分
スタート地点
14:38
ゴール地点
| 天候 | 晴天でした。夕立があるかもという話でしたが、結局降らず。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はほぼありません。 |
| その他周辺情報 | つたの湯 http://www.tsutakijuku.jp/ |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
天気の良い週末。家でじっとしているのも勿体ないと思って、2週連続で長野へ繰り出す。流石に2週連続でヘビーな山登りはしんどいので、今回は軽めの入笠山へ。川崎市民と多摩市民と静岡県民は無料というキャンペーンでゴンドラも無料で乗り、おみやげ用の割引券までもらってしまいました。
ランチは旨いし、高山植物は咲き乱れ、アルプスは雲を被っていたけど山々も眺めてステキな休日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する