記録ID: 8593276
全員に公開
沢登り
剱・立山
鳶谷中俣から薬師岳
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:13
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,817m
- 下り
- 1,816m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:59
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 10:11
距離 22.1km
登り 1,817m
下り 1,816m
14:44
ゴール地点
天候 | 晴れ。昼前に一時的にガスがかかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日入りするには、富山側の場合は亀谷連絡所を19:20までに通過する必要あり。 折立駐車場。トイレ有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長い車道歩きの後、踏み跡に沿って最初の堰堤を越え、対岸に渡って最後の堰堤も越えて入渓。 全体としてほぼゴーロ歩きや巨石歩きで、 途中に直登の難しい滝が3個くらい出てくるが、特に際どく感じることなく巻ける。 ラバーで適していたと思うが、上流は滑る。 最後は薬師岳稜線までガレ場が続き、滑りやすく、落石を起こしやすい。 登山道は良好。 |
その他周辺情報 | 吉峰温泉利用。 食堂有りだが、15時まで。 |
写真
感想
熊騒動のため薬師峠泊の予定を変更して、
日帰りで折立周辺の沢を巡ることにして、
まずは鳶谷中俣へ。
いつもより笛吹き吹きで進み、水量も少なく、巻きも特に問題なく、最後のガレを黙々と進んで薬師岳へ。
いつもよりは少ないのかもしれないが、
折立は賑わっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
いいねした人