記録ID: 8596811
全員に公開
ハイキング
剱・立山
薬師岳 太郎平小屋泊
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月24日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:40
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,781m
- 下り
- 1,782m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:48
距離 6.6km
登り 1,016m
下り 46m
2日目
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:24
距離 15.6km
登り 766m
下り 1,735m
12:54
ゴール地点
天候 | 1日目曇り、2日目晴れ。 両日とも下界は最高気温35度とかなんとか… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。でも岩がちで歩きやすくはない。 |
その他周辺情報 | あるぺん村のセブイレでアイス買いました。 |
写真
感想
つい先日キャンプ場でクマがテントと中の荷物を持っていく事件があり、キャンセルするかめちゃくちゃ迷いました。太郎平小屋までなら大丈夫だろうと判断し、現地で情報収集&同伴者を探すことにして決行。北海道ぶりに熊鈴持っていきました😅
実際に小屋まで行ってみると、ほぼ満員に近いほど登山客がおり、太郎平〜薬師岳の道も人が頻繁に通っているような状況でした。
1日目は小屋まで行って(これが結構疲れた)、晩ご飯をいただいて就寝。
2日目に朝5時半前に4,5人のパーティーを追いかけるように出発。薬師平付近まではクマが出る可能性があると聞いていたので緊張しながら歩きましたが、途中姿をみるどころか獣臭等の痕跡を感じることも一切なく、割と呆気なく(?)通過しました。
薬師平以降は絶景の連続のおかげで足が進まなかったものの(あと直射日光もきつかった照)、無事山頂につくことができました。唯一槍だけは山座同定できました笑
結果的には行ってよかった山行となりましたが、皆さまくれぐれもクマにはお気をつけください(高頻度で登山道付近での目撃情報があるようです)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する