記録ID: 8594401
全員に公開
ハイキング
甲信越
霊峰八海山(薬師岳~大日岳)~ひたすら鎖場
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 816m
- 下り
- 816m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:52
距離 7.6km
登り 816m
下り 816m
12:03
ゴール地点
天候 | 晴れ、山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェーは8時開始ですが、登山者用に7時に1回登ります。(+500円) 通常は往復2800円、プリンスクラブ割引があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
出だしは木道、その後緩やかな山道 女人堂を過ぎると薬師岳まで急登です。手ごろな梯子、鎖場があります。 山小屋でピンバッチやTシャツ売ってます。 ここからはひたすら岩登りと岩下り続きます。 八ッ峰と言われる複数のピークは20m程の鎖場を登り、下りします。 脚力より腕力と恐怖心との闘いです。 大日岳からの迂回路は笹の葉で道が見えずらく、穴に足を突っ込みました。転倒すると滑落する道なので要注意。 |
その他周辺情報 | 六日町ICの直ぐ手前にイオンがあったので、地ビールと日本酒(八海山)を土産に買いました。次のIC近くには道の駅がある模様です。 |
写真
撮影機器:
感想
ロープウェーは80人乗りだそうです。
満員になるかと思って早めに行ったのですが、7時発の乗客は十数人。
係員の人いわく、1700m級では清涼感がないので、人気がないとの事。
乗車前に登山届の記載が必要です。
20m程の鎖場のアップダウンは恐怖心との闘いでした。
又、トラバースも足場が少なく、鎖が頼り。
鎖の所々に補修跡がありましたが、老朽化していたら。。。
リスクありありの登山でした。
山麓は晴れてましたが、山頂はガスで見渡しなし、残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人