記録ID: 8807523
全員に公開
ハイキング
甲信越
紅葉の八海山(日本二百名山)
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:36
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:35
距離 9.2km
登り 1,081m
下り 1,086m
10:08
10:10
6分
巻道分岐
10:41
10:44
43分
巻道分岐
14:01
7分
千本檜小屋
15:52
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
7時特別便 3,500円(前売りチケットを買った場合は現地で500円支払う) https://www.princehotels.co.jp/ski/hakkaisan/informations/2025souchou_ropeway/ ◆路線バス最終 17:05 六日町駅まで所要約30分、550円(運賃450円+荷物100円)現金払い |
コース状況/ 危険箇所等 |
らくルートの1.3倍(休憩なし)で計画を引いていて、実際の歩行(地蔵岳と不動岳の寄り道40分含む)+休憩時間がほぼジャストタイムでした。私が岩場があまり得意でないのもありますが、朝イチ7時のロープウェイでもあまりゆっくりしすぎると帰りのロープウェイに間に合わなくなりそうです。私たちは千本檜小屋までは余裕があったのですが、地蔵岳と不動岳に寄ったらアドバンテージがなくなりました(;´▽`A`` 巻き道も多少アップダウンがあり南側が切れてて危険、補助鎖のある箇所が多数あります。道が細いところばかりなので混んでいる時期にはすれ違いも時間がかかると思われます。ロープウェイ時間の制約について安全策を取るならば、千本檜小屋に泊まるのが良いと思いました。 |
その他周辺情報 | ◆(前泊)ペンションカム http://www.pension-come.com/ 六日町駅前からのバスは14:50 または 16:35 所要約30分 中手原BS下車(八海山ロープウェイの1つ手前)520円現金払い 風呂トイレ洗面共同(風呂は男女別、カラン3つ) タオル浴衣歯ブラシあり、コーヒーお茶サービスあり ロープウェイチケット前売りあり(3000円⇒2300円) 朝7時の雲海ロープウェイに間に合うように車で送ってくださいました ◆良食生活館 六日町ララ店 https://www.spotgroup.co.jp/ 駅から濡れずに行けるスーパーマーケット、9時半〜21時 ◆ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 https://www.ponshukan.com/ 9時半〜19時 |
写真
感想
3連休の中日、心配していた天気は良い方向へ変わり、風も無い登山日和に!前泊宿の方から聞いていた通り、頂上付近は紅葉が始まっていて、とても綺麗でした。飲んでおいしい八海山、登ってもやっぱり素晴らしい\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する