記録ID: 8595285
全員に公開
沢登り
栗駒・早池峰
焼石岳 お岩沢と経塚山
2025年08月23日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:38
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 882m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
確か2月の北海道、層雲峡のアイス以来?かと思ったら2月後半に蔵王のブルーファングに行った以来だった。久しぶりに会ったので喋りながら歩いていたら色々な道を通り過ぎて、ヤマレコが警告⚠️の合図を鳴らしてくれた。もはやGPS無しでは山に登れない
感想
岩手の沢登りさんたちの記録を見つけてから、行きたいねぇって話していた焼石岳のお岩沢。雨だったり予定が合わなかったりで、2年越し。
わたしはしばらく山から離れていたので、登れなかっなら引き上げてもらおうと思っていた🙃
(YAMAPも無料会員は地図が一枚しかDLできなくなっていることも知らなかった)
登攀も体力も心配💦脚が攣ったらどうしようーなんて思っていた。
今回車は2台回したけれど、あの林道は5キロくらいだし、降り調子なのでそれくらいなら走って車取りに行けるくらい体力は残っていた🤣
まだ元気に山登りできそう!良かったー
久しぶりの車中泊も、ひとりで中沼登山口で眠りましたが、綺麗な星空の中でぐっすり休めました。
8月下旬の渇水期に行ったので時間はかからなかったけれど、この沢は真夏の泳ぎ沢だと思います。岩手の方々が11月に行ったのが凄い🥹紅葉の美しさに見惚れました。
いつもネオプレンの2.5mmのダイビング用パンツを履いているけど、泳ぎ沢はやはり真夏でも寒いです。
久しぶりに沢登りの楽しさを実感できました。
ふたりで協力して突破するというのがやはり楽しい沢登り。お誘いありがとうー!
お岩沢は、焼石岳が好きな東北人におすすめできる沢です。
素敵なログの共有をありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))))
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まり






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する