記録ID: 8598710
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
お花を愛でに浅間隠山
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 453m
- 下り
- 452m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:27
距離 5.1km
登り 445m
下り 451m
10:54
ゴール地点
レンゲショウマを観に、浅間隠山を訪れた。登山口付近に咲いているかと思っていたが、無く、少し入ったところに咲いていた。
写真を撮ったが、みんなピンボケ。スマホで撮るのは、難しい。
レンゲショウマは、まだつぼみを持つ物がまだあった。あと何日かは、楽しめそう。
山頂は、たくさんのトンボが飛んでいた。そのおかげか、アブやブユに悩まされることが無かった。
下りてきて、駐車場で靴下を脱いだときにブユに刺されたようで、運転していて右足がかゆいことかゆいこと。
はまゆう山荘の含鉄泉に入ったら、かゆみが和らいだ。温泉の効能かな。
写真を撮ったが、みんなピンボケ。スマホで撮るのは、難しい。
レンゲショウマは、まだつぼみを持つ物がまだあった。あと何日かは、楽しめそう。
山頂は、たくさんのトンボが飛んでいた。そのおかげか、アブやブユに悩まされることが無かった。
下りてきて、駐車場で靴下を脱いだときにブユに刺されたようで、運転していて右足がかゆいことかゆいこと。
はまゆう山荘の含鉄泉に入ったら、かゆみが和らいだ。温泉の効能かな。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
auの電波は、ありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めは、緩やかな斜度で、体を慣らすのに丁度良い感じ。歩き始めてすぐに倒木があり、下をくぐり抜け先に進んだ。 登山道が、洗掘されており歩くづらいところがあるが、迂回路があるので難儀することはなかった。 終盤、斜度がきつくなるが、そう長くはないので、頑張って登った。周囲が、ガスで覆われていたので景色を堪能することはできなかったが、山頂近く、灌木が途切れ絶景ポイントがあるので、晴れた日は、癒やされるだろう。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は、はまゆう山荘でお世話になった。 営業時間:11:00〜19:00(受付終了は18時です) 料金:大人570円(入湯税含む) ★高崎市民の方は割引がある。 昼食もはまゆう山荘のレルトランで摂った。 横須賀市以外では、ここでしか食べられないという、海軍カレーをいただいた。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
クマスプレー
無線機
|
感想
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳の後、夏風を引いて、山に行けて無かった。
今回は、リハビリ登山と自分の中で題して、登ってきた。
ゆっくりでも、しっかりと歩いてきた。
山を、歩ける幸せをかみしめた山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する