記録ID: 8599559
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山→日の出山→麻生山→つるつる温泉
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,568m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 4:28
距離 13.7km
登り 1,112m
下り 1,568m
12:35
天候 | 晴れ☀気温は怖くて調べません。 とにかく暑かったけど、ほぼ樹林帯で助かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR御嶽駅からバスでケーブルカーの滝本駅へ 帰り つるつる温泉からバスで宮ノ平駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
御岳山下山後に長尾平分岐から日の出山方面の道が分からず道迷い。何度も行ったり来たりしました(ToT) 結局神社の階段まで戻って商店街を抜けて行くのが正解でした。 日の出山前の登りはハートブレイク坂。 それ以外はルンルン尾根がほとんど! |
その他周辺情報 | つるつる温泉♨ 温泉最高!生ビール最高! |
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
長袖シャツ
Tシャツ
アンダーウェア
ズボン
靴下
グローブ
帽子
タイツ
サングラス
靴
ザック
トレッキングポール
ヘッドランプ
水筒
クッカー
食器・カトラリー
コンパス
紙地図
時計
ボディーシート
ロールペーパー
ゴミ袋
筆記用具
日焼け止め
マスク
ファーストエイドキット・薬
健康保険証・身分証明書
食事・行動食・非常食
サプリメント
登山届
ツェルト
携帯電話
補修テープ
笛
熊鈴
モバイルバッテリー
予備電池
山岳保険
温泉セット
|
---|
感想
今日はソロ活動。
本当は秩父方面に行きたかったけど、連日森のくまさん報道で少しひよって人の多い奥多摩へ。
スタートは前から行きたかったパワースポットで知られる御岳山。神社にお参りして2つの絶景ピークを踏んでからつるつる温泉へ。夏なので霞がかかってましたが、麻生山は穴場の絶景スポットでは?私ともう1組しかいなかった!また空気の澄んでる時に来たいかな。尾根道も緩やかで、勝手にルンルン尾根と名付けたくらい大好きな尾根道でした。また季節が良くなったら来ます!
つるつる温泉は本当に湯船に浸かるとお肌つるつるになります。ビールの泡も細かくて最高のゴール地点でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する