記録ID: 8600197
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【健康登山】御岳山冨士峰園地、丹三郎新道
2025年08月24日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:55
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ラニヘッドの登りはきつい(昨年4月イノシシを目撃) |
その他周辺情報 | いろいろあるが寄らない |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
レジャーシート
飲料水
|
備考 | 前回雷雨にあったので、早めに下山した |
感想
8月14日の週は風邪をひいて休んだため、今週2回目の山行です。御嶽駅からラニヘッドトレイルを経て高峰に直登、日ノ出山でアンパンを食べて御岳山ビジターセンターへ向かいました。ビジターセンターの方にレンゲショウマの状況を確認し、途中撮ったウラギンシジミと思われる蝶の写真を見てもらいました。その後冨士峰園地に行き、レンゲショウマの花を撮影しました。御岳山では7月下旬からレンゲショウマ祭りをやっていましたが、8月上旬までは蕾だけでした。今回は花をたくさん見ることができました。もうしばらくは見られそうです。おにぎりを食べ、丹三郎新道で下山しました。途中カケスの羽根を拾いました。青の紋様が綺麗です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する