美人の妖精さんずらり~御岳山レンゲショウマとロックガーデン


- GPS
- 05:45
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 471m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 朝のうちは晴れ 午後は雲が出てきたが、日差しは痛いくらい ケーブルカー駅に「雷注意報発生中」の張り紙あり (実際に雷はなかった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー下の駐車場 7:10開門 開門待ちの行列になっており、 屋根下は早いもの勝ちでした、笑 2000円でしたが屋根下にとめられて 車内が暑くならなかったので良かったです ほかタイムズは1500円 ※どちらも平日と土日祝日では料金異なります 【ケーブルカー】 行き 7:30 滝本駅発(始発) 帰り 13:46御岳山駅発 片道600円 Suica、PASMO等使用可能 https://www.mitaketozan.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどが整備された道で 御岳神社近辺は登山でなくても歩ける道もあります。 山頂標は神社奥の遥拝所手前にあり 七代の滝までおりる道は歩き慣れていないとキツイかも。 滝は滑落死亡事故ありで注意が必要。 滝からロックガーデンに出る登り部分は階段以外に滑りやすい岩の部分あり ロックガーデンは水音が心地よい飛び石(岩)の道です ハイキングコースマップ https://www.ces-net.jp/mitakevc/courses.html ▪️トイレ ・ビジターセンターは開館時間に注意 開館時間:9:00~16:30 ・商店街過ぎの御嶽神社階段 水洗、トイレットペーパーあり ・ロックガーデン東屋隣り ・御嶽神社階段下 など要所要所にはあります |
その他周辺情報 | 【武蔵御嶽神社 展示】 想像の狼たち展 http://musashimitakejinja.jp/news/r7_souzou-wolf/ かわいいオオカミ、かっこいいオオカミ、 神々しいオオカミなどいろんなオオカミがいました。 よっしーさん、手ぬぐい購入😄 【お昼】 ・うつぼや荘 当初は「山香荘」でお昼とお風呂の予定にしていましたが本日貸切ということで入れずでした。 ホームページで時間等チェックしていたのですが 当日貸切は載っておらず。 のでとりあえず下山しようとなったのですが 途中「うつぼや荘」にて軽食のポスターを見たので そこで小腹を満たすことにしました。 いい場所にあってよかったです うつぼや荘 https://mitakesan-utuboyasou.com/?fbclid=PAQ0xDSwMYbl5leHRuA2FlbQIxMQABp1v87A8araLu3ihNzut_eZoQuGQNPcCoRNr1s8XjGZg-p276QDy-WsEHpB9G_aem_YEcOxziJAP24LokwDhDwtA 【立ち寄り湯】 ・もえぎの湯 あちこち調べたけど閉館してたり 時間が合わなかったり、で 結局もえぎの湯へ 男性は待ち時間10分でした。 女性はそのまま入れましたが中でシャワー口待ち5人くらいありました。 1050円PayPay等電子決済可能 リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤー3台あり 露天風呂あり、サウナなし https://www.okutamas.co.jp/moegi/ ▪️時間合わず ・奥多摩の風 はとのす荘 入浴時間:11:30~15:00(最終受付14:30) https://www.okutamas.co.jp/hatonosu/dayuse.html ・奥多摩 東京・青梅石神温泉 清流の宿 おくたま路 入浴時間 11:00~15:00(最終受付14:30) ・青梅 天然温泉 青梅鮎美の湯 受付15時まで ▪️予約が必要 御岳山宿坊 ・丸山荘 ・旅館はらしま(ランチとセット) ・憩山荘(平日限定) ・山楽荘 ▪️予約とは記載ないが本日利用なし ・山香荘(本日貸切) ・町久保田(電話したところ本日はやっていないとのこと) https://www.omekanko.gr.jp/wph8gq9w/wp-content/themes/omekanko/images/pdf/ome_pamphlet_ja_05.pdf より(2024年8月発行) ▪️閉館(と思われる)や日帰り入浴休止 ・奥多摩玉翠荏 現在日帰り入浴休止(ホームページに記載あり) ・鶴の湯温泉 馬頭館 電話繋がらず、ホームページ表示されず ・松乃温泉水香園 2024年9月に閉館(ホームページに記載あり) |
写真
うつぼや荘さんの小腹満たセットとドリンク単品で😄
・御嶽汁とおにぎり、ノンアルビール
・御嶽汁とちまき、アイスコーヒー
屋根付きテラスでいただけます(室内はなし)
感想
元々は金土日でアルプス山行の予定でしたが、諸般の事情で延期に。
そこで、きなこさんの計画に乗って、5年半ぶりの御岳山。
しかも、今回のコースは、更に前のはずなので、何となく新鮮。
ビジターセンターから神社間での暑さでやられた身体は、神社で開催していた展示の会場のエアコンで生き返り。全体的に、日陰多く、沢筋、滝のお陰でそれ程の暑さ感じずの山行。
風呂、昼を目指した、宿坊が団体予約のためか、入れず。
ただ、空腹は、新しくできたお店で凌ぎ、
ノンアルビールが気持ち良くさせてくれる。途中、何件かあったのだが、時間的に合わず結局お風呂はよもぎというのが、若干残念な結果。
とは言え、今月唯一と言ってよい山行を楽しめました。
今日は御岳山へ
今週末は南アルプスの予定でしたが、諸事情により取りやめ
そこで近場で軽めに、ということでレンゲショウマを見に行きました☺️
猛暑なので早く行って早く帰るつもりでしたが、
ケーブルカーに乗ってもそんなに変わらないかも時間になってしまったため、往復ケーブルカー利用に変更しました😄
数年前は見ごろを求めて1ヶ月に3回も詣でたことがありましたが、3年ぶりの御岳山のレンゲショウマは見ごろドンピシャの美人さん揃いでした
今回の目的は
レンゲショウマとロックガーデンでしたが
御嶽神社の狼展を見たり、
山香荘は入れなかったけど
うつぼや荘でゆっくりできたり
いつもとは違った楽しみもできました
お風呂難民になりそうでしたが
定番の「もえぎの湯」でさっぱりんこ
お山のお知り合いにお久しぶりにお会いできたことも良かったです
個人的には腰痛がなかなかスッキリせず、歩くのも頑張ってよろよろといった感じになってしまい、またもや課題となった山行でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する