記録ID: 8602042
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
鷲別岳 西尾根〜カムイヌプリ〜夏山
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,185m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:17
距離 13.3km
登り 1,185m
下り 1,185m
8:00
1分
スタート地点
14:17
ゴール地点
ここ数日の北海道の気温は高め,しかも昨日まで雨ということもあり,山登りには厳しい一日でした。特にカムイヌプリから鷲別岳への返しは修行気分でした。
天候 | 晴れ 気温高め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山後はまっすぐ帰宅しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
軍手
レインウェア
ゲイター
日よけタオル
靴
ザック
行動食
昼食
飲料
筆記用具
スマホ
スマホ予備電池
時計
カメラ
熊よけの鈴
アルコールバーナー
五徳
ライター
ケトル
虫除けスプレー
蚊取り線香
コーヒーミル
コーヒードリッパー
カップ
ヘッドライト
携帯ラジオ
ファイヤースターター
防虫 ヘッドネット
ツエルト
|
---|
感想
ここのところ身体が鈍っていたので,すこしきつめの登山を計画し,鷲別岳とカムイヌプリを縦走することとしました。
前日まで雨が降っていたので,道はところどころヌルッとしましたが,まあ何とかなりました。厳しかったのは日差しです。直射日光は体力をあっというまに削ぎますので,水分補給とオーバーペースに気をつけての登山となりました。
鷲別岳頂上には高校の山岳部?の皆さんが大勢いましたので,かなり賑やかな雰囲気でした。鷲別岳からカムイヌプリへの登山道はいつもどおりの静けさでした。
カムイヌプリ頂上でしばらく休憩し,再び鷲別岳に向かいます。このルートが体力的にも一番きついところですので,休憩を適宜取りながらゆっくりと歩きました。
登山中,ミヤマカケスやコゲラ,アキアカネの群れに出会い,自然も満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する