記録ID: 8602668
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根神山(桃源台〜箱根湯本)
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,675m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:02
距離 19.0km
登り 1,149m
下り 1,781m
天候 | 午前;曇/ガス、午後;晴(30℃以上) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・駒ヶ岳(相模湾展望広場)から東への下りは登山地図にはありませんが、Google mapだと「駒ヶ岳ケーブルカー跡」と明瞭な道が見られます。広場横から見える木道を降りるとすぐに長いコンクリートの階段が続きます。すすきの原に出て、金網囲いに沿って左へ出て林道(?)をしばらく降るとやがて舗装路に出ました。下り方向には立ち入り禁止等はありませんでしたが、林道と舗装路の境界金網(脇から通れた)の路面には登りだと「立入禁止」とありました。 |
その他周辺情報 | ・日帰り温泉♨️箱根湯本駅の裏の「かっぱ天国」¥900 |
写真
感想
7月〜8月と遠出の山行が続いてそろそろ秋の山行計画(夏期休暇の残と有給休暇)を調整しようと思いつつ、最近は「登山の体力は山で」を実感し筋肉痛も起きないので(長距離運転での腰痛が少し心配)、これを維持すべく近場の日帰りで箱根へ。火山ガス規制から解禁された神山・箱根駒ヶ岳を経て、芦ノ湖桃源台から箱根湯本まで縦断しました。しかし山頂はガスで展望なし、午後は30℃を越える猛暑と、トレーニング的な山行になりました。駒ヶ岳(相模湾展望広場)からの下りは、Google Mapだと明瞭な道ですが、ヤマレコ・山と高原地図にはありません。下りだと「立入禁止」はありませんでしたが、登りだと舗装路との境界路面に貼ってありました。自己責任で判断です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する