記録ID: 8602872
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
上州武尊山 武尊沢
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:39
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,179m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:35
距離 11.2km
登り 1,119m
下り 1,119m
7:59
1分
スタート地点
16:38
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ☀️ 下山時土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入渓までの登山道は快適。 入渓してから暫くは倒木が多く滑りも強く残念な感じ、源頭近くでやっと気持ちが良い沢になる。 とにかく虫が多い。立ち止まるとアブ、ブヨに一斉に襲われる。 |
その他周辺情報 | 思ったより時間がかかってしまったので温泉♨️は入らず真っ直ぐ帰宅。 |
写真
ここよりスタート。上の駐車場まではかなりの悪路。自己責任でと看板ありました。因みにこの日は上の駐車場に停めてる車は1台もなし。武尊神社より上は一般車両通行止めとあり、チェーンがかけられてました!
装備
個人装備 |
沢靴
スパッツ
グローブ
ヘルメット
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガス一式
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
チェーンスパイク
スリング180×1
240×1
アルヌン×2
ATC
ロックカラビナ×3
アッセンダー
|
---|---|
共同装備 |
ダブルロープ50m
カム適宜
捨て縄
捨てビナ
|
感想
今週もお天気がイマイチ。どこも安定してないなぁ💧
少しでも晴れ間がありそうな武尊沢へ。
思っていたより残念な沢。とゆーか沢の部分が行程の3分の1ぐらいしかなかった。殆ど登山⛰️だった。
上部はやっと沢の雰囲気も景観も良くなり良かった。ツメが悪いと聞いていたけど、やはり良くなかったが素直に真っ直ぐツメたら思ったより悪くなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する