記録ID: 8603433
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山
2025年08月24日(日) 〜
2025年08月25日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:07
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,231m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 10:59
距離 12.5km
登り 1,231m
下り 1,231m
16:31
ゴール地点
天候 | 午前中は晴れ 午後1時半ぐらいから、下山途中でにわか雨 みずがき山荘前に下りてくるまで断続的に降り続けた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 雨が降ると登山道はたちまち川に変身する点は要注意 |
その他周辺情報 | 登山前夜は瑞牆山荘に宿泊 下山後、たかねの湯に立ち寄り |
写真
感想
5人での登山でしたが、私以外の4人は前日土曜日に朝から東京を出発し入笠山に登っていました。
私は午前中用があったので、用を済ませた後電車に乗り込み、韮崎駅で入笠山から下山してきた4人と合流、そのまま車で瑞牆山荘に向かい宿泊、翌朝から金峰山登山を開始しました。
予報では午後から雨。下山時、ハイマツ帯から樹林帯に入ったあたりから雨がぱらつき始め、しばらくして本降りに。雨具をザックの取り出しにくい位置に収納していたため、折り畳み傘でとりあえずしのぎました。
一旦止んだのですがまた降り始めたので、大日小屋で雨具を着ました。
その後もゴールド地点まで降ったり止んだり。
雨具を着る判断を早いタイミングで行うことと、雨具を取り出しやすい位置に入れておくことが大事だと反省しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する