記録ID: 8604606
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ッ峠山
2025年07月05日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:52
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,324m
- 下り
- 908m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:49
距離 13.2km
登り 1,217m
下り 825m
8:08
11分
スタート地点
13:00
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 三ッ峠入口バス停 甲府駅行き14:24 |
その他周辺情報 | 喫茶 風乃栖 三ツ峠入口バス停目の前 ハーブティー、煎茶、抹茶、コーヒー、各1000円 バス待ちにオススメ 公衆浴場 石和温泉 入浴料470円 食堂併設 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
撮影機器:
感想
夏前の登りトレーニングを兼ねて、何気にこれまで行っていなかった三ツ峠へ。
いわゆる表登山道から裏へ抜けるルート。トレーニングはしたいけど、下りは嫌だ!というわがままを言ったら、いいとこあるよと提案してもらいました。
河口湖側に下りるルートも気持ちよさそうで迷いましたが、午後天気が悪くなりそうだったので、短い方ということになりました。
登りは確かに長いけれど、色々楽しみながら登っていたら⤴︎600m/hで上り切れました
山頂に着いたらすぐ雨が降り出したので、写真だけ撮って1分で下山開始。三つ峠山荘前の休憩所で屏風岩に取り付いている人たちを眺めながら休憩。
下山はおふれどおり、あっという間。こちらから登るのは楽だけどあまり楽しそうではないかな。
バス待ちの峠の茶屋がとても良かったのでまた訪れたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する