記録ID: 8606610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
石狩岳(シュナイダーコース)
2025年08月25日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:27
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,184m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:28
距離 10.4km
登り 1,184m
下り 1,181m
5:18
5分
スタート地点
13:46
ゴール地点
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースははっきりしている。 登山口から30分ほどのところに渡渉点あり。靴を脱いでの渡渉派と、飛び石+滑る倒木の上を渡る派に分かれる。 主稜線までは急登部分もあり、思ったより険しい。但し危険なところはない。 |
写真
撮影機器:
感想
北海道遠征二座目。
二百名山石狩岳は初めて。
国道273からシュナイダーコースへ登山口のダートコースが長い。いくつか分岐があるが、石狩岳登山口方向以外は閉ざされているので、迷いようがない。
シュナイダーコースは想像していたよりは険しかったが、特に難しい部分はない。
主稜線に出ると大雪山方面の雄大な景観が広がる。沼ノ原や五色ヶ原を越えて大雪に縦走したいという気持ちになる。二ペソツも鋭い。知床方面の山、日高山脈も見え、まさに奥深い北海道の山地の中心にいる感じ。
やはり北海道の山はいい!
翌日あわよくば天塩岳で沢登りしてから帰京しようとも目論んだが、天候不順でおとなしく帰る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する