記録ID: 8608945
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
皇海山
2025年08月26日(火) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:13
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 2,449m
- 下り
- 2,449m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:22
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 11:10
距離 28.7km
登り 2,449m
下り 2,449m
14:48
天候 | 晴れから曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 前橋やすらぎの湯を利用 |
感想
庚申山荘復活記念として皇海山クラシックルート。
不評なルートではありますが、庚申山からの皇海山と鋸山。鋸山までのバリエーション豊かなルートと、鋸山頂からの眼前に迫る皇海山。皇海山が山深い山なので、見えるだけでも達成感を感じる。
一方下山ルートは地獄のピストンルートと、六林班峠を経由する藪漕ぎ+延々トラバース、どちらも一筋縄ではいかない。
言われているほど悪いルートではないけれど、再訪問には二の足を踏んでしまう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する