記録ID: 8825250
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
皇海山
2025年10月17日(金) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:37
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 2,848m
- 下り
- 2,854m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 11:35
距離 29.8km
登り 2,848m
下り 2,854m
15:14
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
百名山60座目。今年はハイペースで山を登ってきたので、体力が落ちない内に日帰り最難関を達成してしまおうと思い、仕事終わりに皇海山へ。みんなのレポを見ると、コースタイム通りに進めず、下山が遅くなるパターンが多いようなので、3時頃出発を目標にしました。前半は林道歩きなので、真っ暗でも問題ありませんが、一ノ鳥居〜庚申山荘間が広い谷筋になっていて道に迷いやすいです。庚申山荘〜庚申山間と鋸山の前後がかなりアスレチックなテクニカルコースになっていて、高度感があるところもあり、集中が必要なため、疲れます。皇海山〜鋸山間も地味に時間がかかり、鋸山〜六林班峠は笹薮との闘い、六林班峠〜庚申山荘間は、地獄のトラバースとコースタイムがなかなか縮まらないので、時間には余裕をもって挑んだ方が良いと思います。この日は自分を含めて、5組ぐらいしか入山しておらず、天気も良かったので、静かな山歩きが楽しめましたが、2回目はないかな…。
水消費:2.0L
摂取カロリー:カロリーメイト✕4、スニッカーズ✕1,おにぎり✕2,濃縮ゼリー✕2
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する